野球(高校野球・プロ野球)やサッカー、アメフト・NFL、バスケ・NBAを深堀り!スポーツ全般について情報発信!

スポーツROOTS

新潟県 第101回 甲子園

日本文理高校の2019メンバーの出身中学や戦歴、注目選手は?【101回甲子園大会出場】

更新日:

2019年夏の新潟大会を優勝し、甲子園出場を決めた日本文理高校。

決勝戦では東京学館新潟を12-3で勝利し、甲子園出場を決めました。

日本文理高校のメンバーや出身中学(経歴)、戦歴、注目選手についてみていきましょう。

 

日本文理高校(新潟県)の2019メンバーの出身中学や戦歴、注目選手は?【101回甲子園大会出場】

2019年夏の選手権新潟大会のメンバー一覧を見てみましょう。

2019年夏の選手権新潟大会メンバー

背番号 選手 守備 学年 中学 主な経歴 投/打
1 池田真士 投手 3年生 妙高市立新井中
2 佐藤魁星 捕手 3年生 新潟市立山の下中
3 桑原大紀 内野手 2年生 新潟市立黒埼中
4 小林優也 内野手 3年生 新潟市立西川中
5 長谷川優也 内野手 2年生 新潟市立黒埼中 BFA U-15アジア選手権日本代表
6 長坂陽 内野手 3年生 柏崎リトルシニア リトルシニア全国選抜野球大会3回戦
7 渡邊智光 内野手 3年生 新潟東リトルシニア 右/右
8 小林未来雄 外野手 3年生 上田南リトルシニア
9 瀬川優作 外野手 3年生 諏訪ボーイズ ボーイズ選手権大会2回戦
10 安城健汰 外野手 3年生 新潟市立坂井輪中
11 南隼人 投手 3年生
12 関敬斗 3年生 長岡市立宮内中
13 坂井瑛紀 3年生
14 捧拓真 内野手 3年生
15 西澤公哉 内野手 3年生 柏崎リトルシニア リトルシニア全国選抜野球大会3回戦 右/右
16 中田龍希 内野手 2年生 氷見市立北部中 右/右
17 齋藤現起 外野手 2年生 新津五泉村松リトルシニア リトルシニア日本選手権大会3回戦 右/左
18 渡邊京 投手 2年生 聖籠町立聖籠中 右/右
19 水嶋俊介 3年生
20 樋口唯人 外野手 2年生 新潟リトルシニア リトルシニア全国選抜野球大会2回戦

 

日本文理高校2019年世代の戦歴

2019夏の選手権新潟大会

日程 トーナメント 対戦相手 スコア
7/11 2回戦 新発田中央 6-2
7/14 3回戦 新潟県央工 5-0
7/17 4回戦 長岡商 9-2
7/21 準々決勝 五泉 7-0
7/23 準決勝 新潟 9-0
7/24 決勝 東京学館新潟 12-3

新潟大会決勝戦のスタメン

打順 守備 名前 学年
1
2
3
4
5
6
7
8
9

【2019年世代】

  • 2018年秋:新潟県大会優勝、北信越大会2回戦敗退
  • 2019年春:新潟県大会優勝、北信越大会 準決勝敗退

 

【前年度】

  • 2017年秋:新潟県大会 優勝、北信越地区大会準々決勝敗退
  • 2018年春:新潟県大会 優勝、北信越地区大会準決勝敗退
  • 2018年夏:新潟大会4回戦敗退

 

 

2019年日本文理高校の注目選手

【注目選手】

ポジション 選手名 投打 寸評
投手 南隼人 右投右打 最速143キロのストレートを武器に、秋の大会では5回を完全投球
三塁手 長谷川優也 右投右打 1年春からレギュラーで、センス溢れる打撃をみせる
一塁手 中田龍希 右投右打 1年秋から4番に座るスラッガー。左右に強い打球を飛ばす

 

 

まとめ

2019年、第101回夏の選手権甲子園大会出場を決めた新潟県の日本文理高校のメンバーや戦績、注目選手のプロフィールをご紹介させていただきました。

令和初の甲子園大会での日本文理高校の活躍に期待です。

ライザップ

-新潟県, 第101回 甲子園
-, , ,

Copyright© スポーツROOTS , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.