野球(高校野球・プロ野球)やサッカー、アメフト・NFL、バスケ・NBAを深堀り!スポーツ全般について情報発信!

スポーツROOTS

プロ野球 プロ野球選手

プロ初先発初勝利!巨人ドラフト1位の高橋優貴投手とは?中学・高校・大学時代の経歴

更新日:

出典:週間ベースボール

2019年巨人のドラフト1位で指名された高橋優貴投手、4月4日に初先発。

本拠地東京ドームで行われた巨人ー阪神戦、6回1失点でプロ初登板初勝利を飾りました。

気になるドラフト1位の高橋優貴投手についてみていきましょう。

高橋優貴投手の初先発初勝利のピッチングを見逃し視聴!【DAZN】初月1ヶ月無料お試し視聴はこちら

プロ初先発初勝利!巨人ドラフト1位の高橋優貴投手とは?中学・高校・大学時代の経歴

高橋優貴投手のプロフィール

生年月日 1997年2月1日生まれ(22歳)
出身地 茨城県ひたちなか市
身長・体重 178㎝・82㎏
投打 左投左打
ポジション 投手
年俸 1500万円
プロ入り 2019年 巨人 ドラフト1位
球速・持ち球 MAX152キロ・ストレート、カーブ、スライダー、スクリュー

小学校:ひたちなか市立田彦小学校3年から勝田スポーツ少年団で野球を始める。

中学校:友部リトルシニアでプレー

高校 :東海大菅生高校(東京都)で1年夏からベンチ入り。3年夏に西東京大会で決勝まで進むも、日大鶴ケ丘高校にサヨナラ負け。

甲子園出場はなし

大学 :八戸学院大学でプレー。北東北大学リーグで通算20勝を挙げる。

リーグ最多の通算301奪三振の新記録を樹立※多和田新三郎(富士大)の299奪三振を更新

 

高橋優貴投手の中学時代

高橋選手は中学時代、友部リトルシニアでプレー。

詳しいプレーについてはわかりませんが、高橋優貴選手が在籍していたであろう2010年・2011年の主な戦績は以下の通りです。

2011年11月 一年生大会 準優勝
10月 関東連盟秋季大会出場
9月 東関東支部秋季大会 三位
8月 第一回東アジアリトルシニア宮崎大会 優勝
8月 シーケルベースボールクラシック2011 優勝
7月 産経新聞社旗争奪大会 優勝
4月 春季関東大会 出場
3月 東関東支部春季大会 準優勝
1月 紅葉盃日台国際野球大会(東関東支部代表)
友部チームより藤枝拓・井田一輝・高橋優貴三名を派遣

2010年11月 第18回牛久杯選抜大会 優勝
10月 秋季関東大会 出場
9月 東関東支部秋季大会 準優勝
8月 秋季茨城ブロック桜川大会 優勝
7月 2010USSSAワールドシリーズ大会(全米選手権大会)
友部チームから熊田睦を派遣

※引用元:友部リトルシニア公式サイト

中学3年生の2011年には、東アジアリトルシニア宮崎大会で優勝するなど、輝かしい成績を残しています。

中学時代からすでに活躍していたのがうかがえます。

高橋優貴投手の高校時代

出典:高校野球ドットコム

高橋優貴投手の高校時代は東京都の東海大菅生高校でプレー。

高橋優貴投手は1年生の夏からベンチ入り。

  • 1年夏(2012年):西東京大会4回戦敗退 vs都立片倉高校
  • 1年秋(2012年):東京都大会1回戦敗退 vs都立高島高校
  • 2年春(2013年):東京都大会準々決勝敗退 vs二松学舎大附
  • 2年夏(2013年):西東京大会準々決勝敗退 vs創価高校
  • 2年秋(2013年):東京都大会3回戦敗退 vs二松学舎大附
  • 3年春(2014年):東京都大会4回戦敗退 vs日大三高
  • 3年夏(2014年):西東京大会決勝戦敗退 vs日大鶴ケ丘

3年夏は西東京大会決勝まで行くも、残念ながら甲子園の出場はありませんでした。

高校時代は少しきゃしゃなイメージもありますが、現在は高校時代と比べると17㎏ほど増量しています。



高橋優貴投手の大学時代

高橋優貴投手の大学時代のピッチングがユーチューブに上がっておりました。

16年となっていますので大学2年時のピッチングです。

  試合  勝敗  回数 被安 奪三 四死 自責 防御率
15春: 6  2勝1敗  31.2  16  40  7  3  0.85(3位)
15秋: 7  4勝2敗  43.1  21  50  13  6  1.25(4位)
16春: 7  3勝3敗  38.1  31  45  17  8  1.88(4位)
16秋: 7  1勝2敗  24.1  25  20  18  15  5.18
17春: 5  1勝1敗   19  9  23  12  5  2.37
17秋: 4  3勝0敗  20.1  9  39  12  2  0.89(3位)
18春: 5  3勝1敗   32  25  32  16  8  2.25(6位)
通算: 41 17勝10敗  209 136 249  95  47  2.02
被安打率5.86 奪三振率10.72 四死球率4.09
※ 18秋:優秀選手賞

18秋    回数 被安 奪三 四死 失点
青中大 先   8  7  8  2  2   144㌔(プロ計測)
ノース 先   7  9  8  2  6 ●
先   3  3  3  0  1
青森大 先   6  3  6  3  2
先   2  1  3  0  0
富士大 先  6.2  4  8  6  1 ○ 149㌔
先   4  1  2  1  1 ●
岩手大 先   6  4  10  0  0 ○
    先   4  0  4  1  0
46.2  32  52  15  13 防2.51(失点から計算)
被安打率6.17 奪三振率10.03 四死球率2.89

18秋代決  回数 被安 奪三 四死 失点
東国際 先   5  7  7  1  2 ●

※引用元:ドラフト・レポート

リーグ記録となる301奪三振記録をつくり、「みちのくのドクターK」の異名を誇りました。


まとめ

2019年4月4日、初先発初勝利を挙げた巨人ドラフト1位の高橋優貴投手についてチェックしてみました。

実に球団59年ぶりの快挙!!

今後の活躍も期待されるドラ1ルーキーの高橋選手ですのでぜひチェックしておいて下さい。

ダゾーンではプロ野球やメジャーリーグなどのコンテンツが年間10,000以上も見放題です!!

当日のLIVE中継だけでなく、見逃したあの試合も2週間後までならいつでも見られます。

最初の1ヶ月は無料でお試し視聴もできますので、気になるプロ野球をぜひ視聴してみてください。

高橋優貴投手の初先発初勝利の試合を見逃し視聴!【DAZN】初月1ヶ月無料お試し視聴はこちら



ライザップ

-プロ野球, プロ野球選手
-, ,

Copyright© スポーツROOTS , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.