野球(高校野球・プロ野球)やサッカー、アメフト・NFL、バスケ・NBAを深堀り!スポーツ全般について情報発信!

スポーツROOTS

プロ野球 プロ野球選手

1998年世代のプロ野球選手一覧!高卒3年目の選手や年俸ランキング!今井達也・藤平尚真など

更新日:

1998年生まれ(1998.4.2~1999.4.1)のプロ野球選手一覧を見ていきましょう。

高校時代は春のセンバツが村上投手率いる智弁学園(奈良)、夏の甲子園が今井達也投手率いる作新学院(栃木)が優勝した年でした。

MAX151キロを誇る藤平投手(横浜高校)や履正社の寺島投手など、好投手が多い年代でもありました。

そんな高卒3年目のプロ野球選手一覧を見ていきましょう。



 

1998年世代のプロ野球選手一覧!高卒3年目の選手や年俸ランキング!今井達也・藤平尚真など

2016年の甲子園の結果

2016年春 センバツ(高校3年時)

優勝 智弁学園(奈良)
準優勝 高知商業(香川)
ベスト4 龍谷大平安(京都)・秀岳館(熊本)
ベスト8 滋賀学園・明石商業・木更津総合・海星(長崎)
ベスト16 鹿児島実・釜石・八戸学院光星・東邦・大阪桐蔭・南陽工・創志学園・敦賀気比

2016年夏 選手権(高校3年時)

優勝 作新学院(栃木)
準優勝 北海(南北海道)
ベスト4 明徳義塾(高知)・秀岳館(熊本)
ベスト8 常総学院・鳴門・聖光学院・木更津総合
ベスト16 嘉手納・いなべ総合・盛岡大附・履正社・東邦・花咲徳栄・広島新庄・日南学園

春のセンバツは左腕に好投手が多い大会でした。

関東勢では鈴木昭汰(常総学院)、高橋昂也(花咲徳栄)、早川隆久(木更津総合)、寺島成輝(履正社)、高山優希(大阪桐蔭)などの投手が代表格で、右腕では山崎颯一郎(敦賀気比)創志学園の高田萌生などが注目されていました。

また投打ともに注目された東邦の藤嶋健人選手なども注目されておりました。結果、村上投手率いる智弁学園の優勝に終わりました。

夏の大会は、優勝した作新学院の今井投手が活躍した大会でした。

1998年生まれのプロ野球選手【セ・リーグ】

広島カープ

選手名 生年月日 ポジション 投打 出身地 年収 出身校
高橋 昴也 1998.9.27 投手 左左 埼玉 800万 花咲徳栄(甲)-広島17年2位
 坂倉 将吾 1998.5.29 捕手 右左 千葉 700万 日大三高ー広島17年4位
アドゥワ誠 1998.10.2 投手 右右 熊本 2200万 松山聖稜(甲)ー広島17年5位
 長井 良太 1999.1.15 投手 右右 兵庫 520万 つくば秀英高ー広島17年6位

 

ヤクルトスワローズ

選手名 生年月日 ポジション 投打 出身地 年収 出身校
寺島 成輝 1998.7.30 投手 左左 大阪 1100万 履正社(甲)ーヤクルト17年1位
梅野 雄吾 1999.1.13 投手 右右 福岡 1100万 九産大九産高ーヤクルト17年3位
古賀 優大 1998.8.7 捕手 右右 福岡 580万 明徳義塾(甲)ーヤクルト17年5位

 

読売ジャイアンツ(巨人)

選手名 生年月日 ポジション 投打 出身地 年収 出身校
高田 萌生 1998.7.4 投手 右右 岡山 680万 創志学園(甲)ー巨人17年5位
大江 竜聖 1999.1.15 投手 左左 神奈川 560万 二松学舎大附(甲)ー巨人17年6位
加藤 脩平 1999.3.28 外野手 右左 静岡 300万 磐田東ー巨人17年育2位
堀岡 隼人 1998.9.11 投手 右右 神奈川 250万 青森山田(甲)ー巨人18年育7位

 

横浜ベイスターズ

選手名 生年月日 ポジション 投打 出身地 年収 出身校
松尾 大河 1998.4.5 内野手 右右 大阪 605万 秀岳館(甲)ーDe17年3位
京山 将弥 1998.7.4 投手 右右 滋賀 1050万 近江高(甲)ーDe17年4位
細川 成也 1998.8.4 外野手 右右 神奈川 560万 明秀日立ーDe17年5位
山本 裕右 1998.9.11 捕手 右右 大阪 520万 京都翔英高(甲)ーBCL滋賀ーDe18年9位
知野 直人 1999.2.16 内野手 右右 新潟 560万 第一学院高ーBCL新潟ーDe19年6位

 

中日ドラゴンズ

選手名 生年月日 ポジション 投打 出身地 年収 出身校
石垣 雅海 1998.9.21 内野手 右右 山形 540万 酒田南高ー中17年3位
藤嶋 健人 1998.5.8 投手 右右 愛知 1200万 東邦高(甲)ー中17年5位

 

阪神タイガース

選手名 生年月日 ポジション 投打 出身地 年収 出身校
才木 浩人 1998.11.7 投手 右右 兵庫 1500万 須磨翔風高ー阪17年3位
浜地 真澄 1998.5.25 投手 右右 福岡 500万 福岡大大濠高ー阪17年4位

 



 

2000年生まれのプロ野球選手【パ・リーグ】

西武ライオンズ

選手名 生年月日 ポジション 投打 出身地 年収 出身校
今井 達也 1998.5.9 投手 右右 栃木 1800万 作新学院高(甲)ー西17年1位
鈴木 将平 1998.5.20 外野手 左左 静岡 600万 静岡高(甲)ー西17年4位
伊藤 翔 1999.2.10 投手 右右 千葉 820万 横芝敬愛高ー四国IL徳島ー西18年3位

 

福岡ソフトバンクホークス

選手名 生年月日 ポジション 投打 出身地 年収 出身校
古谷 優人 1999.2.19 投手 左左 北海道 700万 江陵高ーソ17年2位
九鬼 隆平 1998.9.5 捕手 右右 大阪 600万 秀岳館高(甲)ーソ17年3位
三森 大貴 1999.2.21 内野手 右左 埼玉 500万 青森山田高(甲)ーソ17年4位
大本 将吾 1998.4.22 外野手 右左 愛媛 300万 帝京五高ーソ17年育1位
長谷川 宙輝 1998.8.23 投手 左左 東京 300万 聖徳学園高ーソ17年育2位
田城 飛翔 1999.3.19 外野手 右左 神奈川 300万 八戸学院光星(甲)ーソ17年育3位
清水 陸哉 1999.1.22 外野手 右右 大阪 300万 京都国際高ーソ17年育5位
O.コラス 1998.9.17 外野手 左左 キューバ 1000万 サンティアーゴ・デ・クーバーソ17育

 

日本ハムファイターズ

選手名 生年月日 ポジション 投打 出身地 年収 出身校
堀 瑞輝 1998.5.10 投手 左左 広島 960万 広島新庄高(甲)ー日17年1位
高山 優希 1998.5.17 投手 左左 大阪 530万 大阪桐蔭高(甲)ー日17年5位
郡 拓也 1998.4.25 捕手 右右 東京 490万 帝京高ー日17年7位
今井 順之助 1998.5.25 内野手 右左 岐阜 480万 中京高ー日17年9位

 

オリックスバファローズ

選手名 生年月日 ポジション 投打 出身地 年収 出身校
岡﨑 大輔 1998.9.17 内野手 右左 埼玉 610万 花咲徳栄高(甲)ーオ17年3位
山本 由伸 1998.8.17 投手 右右 岡山 4000万 都城高ーオ17年4位
山崎 颯一郎 1998.6.15 投手 右右 石川 500万 敦賀気比高(甲)ーオ17年6位
根本 薫 1998.7.29 外野手 左左 茨城 450万 霞ヶ浦高(甲)ーオ17年9位
榊原 翼 1998.8.25 投手 右右 千葉 750万 浦和学院高(甲)ーオ17年育2位

 

千葉ロッテマリーンズ

選手名 生年月日 ポジション 投打 出身地 年収 出身校
島 孝明 1998.6.26 投手 右右 千葉 590万 東海大市原望洋高(甲)ーロ17年3位
種市 篤暉 1998.9.7 投手 右右 青森 680万 八戸工大一高ーロ17年6位
和田 康士朗 1999.1.14 外野手 左左 埼玉 240万 小川高ーBCL富山ーロ18年育1位

 

東北楽天ゴールデンイーグルス

選手名 生年月日 ポジション 投打 出身地 年収 出身校
藤平 尚真 1998.9.21 投手 右右 千葉 1800万 横浜高(甲)ー楽17年1位
野元 浩輝 1998.5.16 投手 右右 長崎 500万 佐世保工ー楽17年7位
石原 彪 1999.3.8 捕手 右右 京都 500万 京都翔英高(甲)ー楽17年8位
千葉 耕太 1998.4,22 投手 右右 岩手 250万 花巻東高(甲)ー楽17年育1位

 


 

1998年生まれプロ野球選手の年俸・年収ランキング

高卒3年目選手の年俸・年収ランキングを見ていきましょう。

高卒2年目までは1000万円を超えるプレーヤーはほとんど見られなかったのですが、プロ野球での2年間の活躍で、各チームに1人ずつぐらい1000万円を超えだす世代です。

世代でのトップは誰なのか、また、今後の年俸の推移も気になるところですのでぜひチェックしてみましょう。

ランキング 選手名 チーム 金額
第1位 山本 由伸 オリックスバファローズ(都城高校) 4000万円
第2位 アドゥワ誠 広島東洋カープ(松山聖稜高校) 2200万円
第3位 今井 達也 西武ライオンズ(作新学院高校) 1800万円
第3位 藤平 尚真 楽天ゴールデンイーグルス(横浜高校) 1800万円
第5位 才木 浩人 阪神タイガース(須磨翔風高校) 1500万円

第1位は断トツの4000万円でオリックスバファローズの山本由伸選手。

山本由伸投手は、ドラフト4位指名でありながら高卒1年目から1軍の試合に登板し、2年目の昨年は54試合に登板し、4勝2敗 防御率2.89という堂々の活躍!

MAX154キロの直球のほか、150キロに迫るカットボールも持つピッチャーで、今季は先発としてさらなる期待がかかる年です。

年俸2位もドラフト5位指名のアドゥワ誠投手。

昨季から1軍で登板、53試合で6勝2敗、防御率3.74の輝かしい成績を残しました。

2016年の甲子園でも活躍したドラフト1位の今井達也投手(作新学院・甲子園優勝投手)や高校時代からMAX151キロを誇っていた藤平投手(横浜高校)も順調に成長しており、年俸ランキング3位につけております。

3年目を迎える1998年世代は、高校時代からの注目選手だけでなく、ドラフト下位指名選手からも目が離せないシーズンとなりそうです。



 

まとめ

高卒3年目のシーズンを迎える1998年産まれ世代のプロ野球選手一覧をご紹介させていただきました。

高校時代から名をはせた選手だけでなく、ドラフト下位指名からも成長著しい選手が多くなってきました。

今年はさらなるブレイクが期待される年代ですので、ぜひチェックしてみてください!!



ライザップ

-プロ野球, プロ野球選手
-, , , , ,

Copyright© スポーツROOTS , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.