2019年、広島県の高校生のドラフト候補や注目選手、また、県内のランキングや過去の広島県大会の戦歴を見ていきましょう。
夏の甲子園出場をかけた戦いのキーマンとなる選手たちですので、チェックしてください。
広島県の高校生ドラフト候補2019!高校ランキングや注目選手、夏の甲子園への有力候補は?
ドラフト候補として名前が挙がっている選手を見てみましょう。
【広島県ドラフト候補(3年生)】
高校 | ポジション | 名前 | 投打 | 寸評 |
広陵 | 投手 | 石原勇輝 | 左投左打 | 中国地区NO.1の呼び声高いサウスポー。状態の柔らかさを活かした球持ち |
広陵 | 投手 | 河野佳 | 右投右打 | 148キロの速球と勝負所を見極める嗅覚を持つ |
武田 | 投手 | 谷岡楓太 | 右投右打 | 筋力と柔軟性がアップし、ストレートが150キロの大台に |
広島新庄 | 投手 | 桑田孝志郎 | 右投右打 | 動きの中の柔らかさが秀逸の本泊は右腕 |
広島新庄 | 捕手 | 木村優介 | 右投右打 | きっちりとした体重移動から強烈な打球をはなつ |
広陵 | 一塁手 | 中村楓大 | 右投右打 | ツボにハマれば軽々フェンス際まで運ぶ痛烈なスイング。強肩 |
如水館 | 捕手 | 山下尚 | 右投右打 | 速さと正確性のある二塁送球は必見! |
【広島県ドラフト候補(2年生)】
ー
有力候補をして名前が挙がっている選手です。
また、下記の選手も注目されている選手です。
【3年生】
- 尾道 井上愛斗(投手)
- 崇徳 倉本凌(投手)
- 広島工大高 中間壮史(投手)
- 広陵 秋山功太郎(捕手)
- 崇徳 池上歩(捕手)
- 広島商 真鍋駿(三塁手)
- 如水館 箱崎蓮(外野手)
- 広島商 天井一輝(外野手)
【2年生】
- 広陵 宗山塁(遊撃手)
ドラフト候補・注目選手として名前が挙がっている選手をご紹介しました。
春のセンバツに出場した広陵高校から5名、広島新庄から2名、崇徳から2名となっております。
広島県高校野球ランキング
- 1位:広陵(秋季大会優勝)
- 2位:市立呉(春季大会ベスト8・秋季大会準優勝)
- 3位:崇徳(春季大会3位・秋季大会3位)
- 4位:広島商(春季大会優勝)
- 5位:如水館(春季大会準優勝)
【その他の注目校】
広島新庄・武田・広・尾道・尾道商など。
専門誌によるランキング
高校名 | 野球太郎 | 報知高校野球 | ホームラン | 結果 |
第1グループ | ◎ | ◎ | 準決勝敗退(広島商) | |
第1グループ | ▲ | ◎ | 3回戦敗退(高陽東) | |
第2グループ | △ | 〇 | 準々決勝敗退(尾道商) | |
第2グループ | 〇 | △ | 4回戦敗退(広島国際学院) | |
広島商 | 第2グループ | △ | ◎ | |
第3グループ | △ | △ | 準々決勝敗退(広島商) | |
第3グループ | △ | △ | 3回戦敗退(沼田) | |
第3グループ | △ | △ | 2回戦敗退(尾道) | |
尾道 | 第3グループ | △ | △ | |
第3グループ | ー | △ | ||
第4グループ | ー | △ | 1回戦敗退(広陵) | |
第4グループ | ー | ー | 1回戦敗退(神辺旭) | |
第4グループ | △ | ー | 2回戦敗退(広島商) | |
第4グループ | ー | ー | 1回戦敗退(広島工大) | |
第4グループ | △ | △ | 4回戦敗退(広島新庄) | |
第4グループ | ー | ー | 1回戦敗退(舟入) | |
ー | △ | ー | 1回戦敗退(府中東) | |
ー | ー | △ | 2回戦敗退(広島工) | |
ー | ー | △ | 4回戦敗退(国泰寺) | |
ー | ー | △ | 2回戦敗退(広陵) |
【専門誌】
スポーツROOTS予想
◎本命 | 広陵 |
〇対抗 | 広島新庄 |
▲ | 如水館 |
△ | 崇徳・広島商 |
2019年春季大会 広島県
2018年秋季大会 広島県
2018年選手権大会 広島県
⇒高校野球好きにおすすめのマッチングアプリ!【with】共通点でマッチング!だから確実に盛り上がる