2019年、茨城県の高校生のドラフト候補や注目選手、また、県内のランキングや過去の茨城県大会の戦歴を見ていきましょう。
夏の甲子園出場をかけた戦いのキーマンとなる選手たちですので、チェックしてください。
茨城県の高校生ドラフト候補2019!高校ランキングや注目選手、夏の甲子園への有力候補は?
ドラフト候補として名前が挙がっている選手を見てみましょう。
【茨城県ドラフト候補(3年生)】
高校 | ポジション | 名前 | 投打 | 寸評 |
石岡一 | 投手 | 岩本大地 | 右投右打 | 最速147キロ右腕。ストレートとスライダーで三振の山を築く |
霞ヶ浦 | 投手 | 福浦太陽 | 右投右打 | 最速142キロで、素質の高い投手 |
常総学院 | 右翼手 | 斉藤勇人 | 右投右打 | 迫力十分の超大型チームの核弾頭。チーム一の打球スピード |
霞ヶ浦 | 投手 | 鈴木寛人 | 右投右打 | 最速146キロの快速球を投げる |
常総学院 | 一塁手 | 菊田拡和 | 右投右打 | 1年入学時から4ばんにすわり、通算44本塁打 |
【茨城県ドラフト候補(2年生)】
ー
有力候補をして名前が挙がっている選手です。
また、下記の選手も注目されている選手です。
【3年生】
- 常総学院 岡田幹太(投手)
- 常総学院 塙雄裕(投手)
- 東洋大牛久 石上祐介(投手)
- 藤代 小島拓也(投手)
- 常総学院 菊地壮太(捕手)
- 藤代 中山航(投手)
- 水戸商 小林嵩(投手)
- 土浦日大 石渡耀(二塁手)
- 常総学院 中妻翔(外野手)
- 明秀学園日立 北野凱士(外野手)
【2年生】
ー
ドラフト候補・注目選手として、
の名が挙がっています。
茨城県高校野球ランキング
- 1位:藤代(春季大会優勝・秋季大会準優勝)
- 2位:常総学院(春季大会ベスト4・秋季大会優勝)
- 3位:石岡一(秋季大会ベスト4・甲子園出場)
- 4位:水戸商(春季大会準優勝)
- 5位:竜ヶ崎一(春季大会ベスト8・秋季大会ベスト8)
【その他の注目校】
明秀学園日立・霞ヶ浦・水城・鹿島学園・土浦日大・常磐大高
専門誌によるランキング
高校名 | 野球太郎 | 報知高校野球 | ホームラン | 結果 |
第1グループ | ◎ | ◎ | 準々決勝敗退(常磐大) | |
第1グループ | 〇 | ◎ | 4回戦敗退(霞ヶ浦) | |
第1グループ | △ | △ | 準決勝敗退(常磐大) | |
霞ヶ浦 | 第2グループ | △ | 〇 | 甲子園出場 |
第2グループ | ▲ | ◎ | 4回戦敗退(常磐大) | |
第2グループ | △ | △ | 準決勝敗退(霞ヶ浦) | |
第3グループ | △ | △ | 準々決勝敗退(霞ヶ浦) | |
第3グループ | △ | △ | 準々決勝敗退(水城) | |
第3グループ | △ | △ | 4回戦敗退(水城) | |
第3グループ | ー | △ | 準決勝敗退(霞ヶ浦) | |
第4グループ | △ | △ | 準々決勝敗退(水戸商) | |
第4グループ | ー | △ | 3回戦敗退(江戸川学園) | |
第4グループ | △ | △ | 2回戦敗退(下妻一) | |
第4グループ | △ | △ | 2回戦敗退(取手二) | |
ー | △ | △ | 4回戦敗退(常総学院) | |
ー | △ | ー | 2回戦敗退(江戸川学園) | |
ー | △ | ー | 4回戦敗退(鹿島学園) | |
ー | △ | △ | 2回戦敗退(霞ヶ浦) | |
ー | △ | ー | 2回戦敗退(つくば国際大) | |
ー | △ | △ | 3回戦敗退(石岡一) | |
ー | ー | △ | 2回戦敗退(石岡一) |
【専門誌】
スポーツROOTS予想
◎本命 | 常総学院 |
〇対抗 | 藤代 |
▲ | 霞ヶ浦 ⇒ 甲子園出場 |
△ | 水戸商・明秀日立 |
2019年春季大会 茨城県
2018年秋季大会 茨城県
2018年選手権大会 茨城県
⇒高校野球好きにおすすめ!【with】共通点でマッチング!だから確実に盛り上がる