★割安好業績銘柄★

注目の割安好決算銘柄【2月3日分】 三信電気や日本冶金工業など17社

投稿日:

こちらのブログでは、割安好決算を中心に銘柄の紹介などを行っておりますが、これからその日に決算発表を行った銘柄の中で、割安の好決算銘柄を紹介していこうと思います。

決算発表が多い日など、銘柄分析に時間ががかって更新できない日もあると思いますが出来るだけ日々更新していこうと思います。

スマホでカンタンに本格投資できるLINE証券はコチラ

キャンペーン

 

注目の割安好決算銘柄【2月3日分】 三信電気や日本冶金工業など17社

割安好業績の目安としては、

  • 好決算(上方修正や高進捗)
  • 低PER・で利益成長率が高く(目安はPEGレシオ1.5倍以下)
  • 直近四半期の業績が拡大

している銘柄を中心に紹介していこうと思います。

こちらの条件にあてはまる銘柄は一時的な上昇ではなく、1ヵ月~2ヵ月、また長期での上昇が見込める銘柄ではないかと思いますので参考にしていただければと思います。

 

本日決算発表のあった中での割安好業績銘柄は以下の17銘柄。

【2月3日場中】

  • 8002 丸紅
  • 9810 日鉄物産
  • 9107 川崎汽船
  • 9101 日本郵船
  • 8031 三井物産
  • 4042 東ソー

【2月3日引け後】

  • 2372 アイロム
  • 6718 アイホン
  • 6925 ウシオ電機
  • 2588 プレミアムウォーター
  • 5480 日本冶金工業
  • 5741 UACJ
  • 5805 昭和電線HD
  • 8150 三信電気
  • 8154 加賀電子
  • 8584 ジャックス
  • 4519 中外製薬

それぞれについて見てみましょう。

 

8002 丸紅(第3四半期決算発表)

丸紅は第3四半期決算発表をし、今期最終を14%上方修正・最高益予想を上乗せ、配当も7円増額しました。

  • PER:6.04
  • PEGレシオ:0.35

四半期での業績の伸びが良く、営業利益が前年比2.4倍となっています。

今日の11時に決算発表があり、一旦大きく上昇した後は下落してしまいましたが+13.5円となりました。

チャートは直近高値を超えており、売り圧力も少なく、今後のさらなる株価上昇も見込めます。

 

 

9810 日鉄物産(第3四半期決算発表)

日鉄物産は第3四半期決算発表を行い、今期経常を5%上方修正・最高益予想を上乗せ、配当も20円増額しました。

  • PER:5.67
  • PEGレシオ:0.42

低PERで業績も前年に比べて大きく伸びてきています。

四半期での業績も前年比・前四半期比ともに大きく伸ばしてきています。

今日の場中に決算があり、+30円となっています。

チャートとしては直近高値を伺う位置にあります。

 

 

9107 川崎汽船(第3四半期決算発表)

川崎汽船は第3四半期決算発表を行い、今期経常を38%上方修正・最高益予想を上乗せとなりました。

  • PER:1.56
  • PEGレシオ:0.01

話題の海運株のひとつで、低PERの高成長銘柄。

場中に決算があり、業績としては文句のつけようがないほどの良い決算ですが、期待値が高かったことや配当予想の据え置きなどがあったために今日は大きな下落となりましたが、十分に評価される決算だと言えるでしょう。

 

 

9101 日本郵船(第3四半期決算発表)

日本郵船は第3四半期決算発表を行い、今期経常を31%上方修正・最高益予想を上乗せ、配当も400円増額しました。

  • PER:2.19
  • PEGレシオ:0.01

川崎汽船同様に話題の海運株のひとつで、こちらは増配も行われました。

こちらも決算の数字は文句のつけようがないもので増配もありました。

ただ、本日は地合いの悪さや期待の高さなどもあったからなのか、10円安となっています。

川崎汽船・日本郵船共に本日はマイナスでの取引となってしまいましたがどちらもかなりの好決算でした。

 

 

8031 三井物産(第3四半期決算発表)

三井物産は第3四半期決算発表を行い、今期最終を17%上方修正・最高益予想を上乗せ、配当も10円増額しました。

  • PER:6.43
  • PEGレシオ:0.64

本日の場中に決算発表が行われ、通期の営業利益を超える数字となっています。

四半期の数字の伸びも良く、前年比・前四半期ともに増収増益となっています。

期待の高さからか本日はマイナスで終わっていますがチャートは高値圏にあり、今後の上昇も期待できます。

 

 

4042 東ソー(第3四半期決算発表)

東ソーは第3四半期決算発表を行い、今期経常を20%上方修正・4期ぶり最高益、配当も20円増額しました。

  • PER:6.46
  • PEGレシオ:0.43

四半期の数字も前年比・前四半期比で増収増益となっており、今日は+13円となっています。

チャートはあまりよいとはいえる形ではありませんが、今回の決算でもみ合いを抜けて上昇するなら今後良い形に変わっていくことも期待できます。

 

 

2372 アイロム(第3四半期決算発表)

アイロムは第3四半期決算発表を行い、4-12月期(3Q累計)経常が2.3倍増益で着地・10-12月期も2.4倍増益しました。

  • PER:20.58
  • PEGレシオ:0.41

四半期の業績はかなり良いもので、営業利益・経常利益は前年比・前四半期比共に2倍以上の伸びとなっています。

2月1日に通期の上方修正を行っており、このところ一気に上昇してきていますがさらなる上昇も期待できます。

 

 

6925 ウシオ電機(第3四半期決算発表)

ウシオ電機は第3四半期決算発表を行い、今期経常を12%上方修正、配当も24円増額しました。

  • PER:20.06
  • PEGレシオ:1.28

四半期での業績は前年比・前四半期比ともに大きく増加。

チャートは12月から大きく下落してきていますが、今回の決算をきっかけに反転上昇となるでしょうか。

本日夕方時点でのPTSは57円高(+3.17%)となっており、明日以降の値動きは期待できるかもしれません。

 

 

2588 プレミアムウォーター(第3四半期決算発表)

プレミアムウォーターは第3四半期決算発表を行い、4-12月期(3Q累計)最終が49%増益で着地・10-12月期も56%増益しました。

  • PER:22.85
  • PEGレシオ:1.06

四半期の業績の伸びも良く、まだまだ割安。

出来高が少なく、あまり注目されていない銘柄ではありますが、2020年の好決算発表後には一気に2倍以上の上昇となったこともありますので、チェックしていても良いかもしれません。

 

5480 日本冶金工業(第3四半期決算発表)

日本冶金工業は第3四半期決算発表を行い、22年3月期業績及び配当予想を上方修正、高機能材の需要が堅調しました。

  • PER:4.92
  • PEGレシオ:0.19

日本冶金工業は低PERの好業績銘柄で、四半期の業績も前年・前四半期ともに大きな伸びとなっています。

PTSでの反応も134円高(+5.48%)となっており、明日以降の株価上昇が期待できる銘柄です。

2,900円付近の直近高値を超えて上昇していくでしょうか。

 

 

5741 UACJ(第3四半期決算発表)

UACJは第3四半期決算発表を行い、今期最終を15%上方修正・最高益予想を上乗せしました。

  • PER:6.59
  • PEGレシオ:0.18

四半期の業績も前年を大きく上回るものとなっております。

ただ、前四半期の数字と比較すると減少しており、その辺りを嫌気されているかもしれせんが、PTSでは126円安(-4.61%)となっています。

割安ではあるものの、マイナスとなるポイントもあるので、取引の際は値動きに注意したほうが良いかもしれませんが、中長期では悪くない銘柄ではないでしょうか。

 

 

5805 昭和電線ホールディングス(第3四半期決算発表)

昭和電線HDは第3四半期決算発表を行い、配当予想を上方修正、第3四半期営業利益は62%増しました。

  • PER:6.86
  • PEGレシオ:1.0

四半期決算は前年・前四半期ともに増加しています。

株価はこのところ安いところでもみ合っていますがまだまだ割安の好業績銘柄。

 

8150三信電気(第3四半期決算発表)

三信電気は第3四半期決算発表を行い、今期経常を48%上方修正、配当も20円増額しました。

  • PER:11.1
  • PEGレシオ:0.36

四半期の業績も前年・前四半期ともに増収増益となっており、PTSでは157円高(+10.45%)となっています。

チャートは長らく安いところで低迷していますが、この決算発表をきっかけに上昇も期待できるかもしれません。

 

8154 加賀電子(第3四半期決算発表)

加賀電子は第3四半期決算発表を行い、22年3月期業績及び配当予想を上方修正しました。

  • PER:8.13
  • PEGレシオ:0.28

四半期の業績は前年・前四半期ともに大きく増加しています。

チャートはBOX圏で大きく上下していますが、今回の決算をきっかけに上昇することができるでしょうか。

 

 

8584 ジャックス(第3四半期決算発表)

ジャックスは第3四半期決算発表を行い、4-12月期(3Q累計)経常が85%増益で着地・10-12月期も24%増益しました。

  • PER:6.24
  • PEGレシオ:0.19

四半期の業績も前年・前四半期ともに増収増益となっており、PTSでの反応は100円高(+3.17%)。

チャートは直近高値付近で、この高値を超えれば一気に上昇することも見込まれます。

 

4519 中外製薬(第3四半期決算発表)

中外製薬は第3四半期決算発表を行い、前期営業は40%増益で着地・10-12月期(4Q)営業は88%増益しました。

  • PER:21.55
  • PEGレシオ:1.04

四半期の業績も前年・前四半期比で大キック増加しています。

PTSでも97円高(+2.55%)となっております。

チャートは良い形ではありませんが。現在のもみ合いラインを抜けてくれば上昇も見込めます。

 

 

 

 

 

以上、本日(2月3日)の割安好業績銘柄のご紹介となります。

明日は決算発表が273社あり、2月15日までは多くの決算発表が控えています。

決算によって大きく株価が動いていくと思いますが、しっかりとチェックしていこうと思います。

 

スマホでカンタンに本格投資できるLINE証券はコチラ

キャンペーン

 

 

-★割安好業績銘柄★

Copyright© 株の注目銘柄や気になるニュース , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.