野球(高校野球・プロ野球)やサッカー、アメフト・NFL、バスケ・NBAを深堀り!スポーツ全般について情報発信!

スポーツROOTS

富山県 新潟県 春季地区大会 石川県 福井県 長野県 高校野球

春季高校野球北信越大会2019の出場チームや日程、注目選手は?

更新日:

2019年春季北信越大会の出場校や日程がきまりました。

甲子園に直接つながる大会ではありませんが、夏の選手権を目指す有力校が揃う大会ですので、試合日程や注目選手についてみていきましょう。

 

春季高校野球北信越大会2019の出場チームや日程、注目選手は?

春季北信越大会の概要

  • 開催地:富山県
  • 球場:富山市民球場・高岡西部運動公園野球場
  • 日程:2019年6月1日~4日
  • 出場校:富山県4校、長野県・新潟県・石川県・福井県各2校

春季北信越大会出場校

【出場校一覧】

 

春季北信越大会トーナメント日程

【6月1日】1回戦

【6月2日】準々決勝

【6月3日】準決勝

【6月4日】決勝

 

春季北信越大会の出場チーム・注目選手

春季北信越大会出場校について、また各校の注目選手についてみていきましょう。

 

高岡第一(富山県1位)

【戦績】

  • 2018年夏:富山大会準決勝敗退 vs高岡商
  • 2018年秋:富山県大会3位、北信越大会1回戦敗退 vs福井工大福井
  • 2019年春:富山県大会優勝 vs富山第一

2018年は惜しくも甲子園出場を逃す。2019年春の大会は決勝で富山第一高校を破り、見事優勝で北信越大会進出。

 

【注目選手】

ポジション 名前 投打 寸評
投手 田中誠央(2年) 右投右打 本格派右腕の要素を持つ将来性の高い投手

高岡第一高校のメンバー・出身中学一覧はこちら

 

富山第一(富山県2位)

【戦績】

  • 2018年夏:富山大会決勝戦敗退 vs高岡商
  • 2018年秋:富山県大会優勝、北信越大会1回戦敗退 vs啓新
  • 2019年春:富山県大会準優勝 vs高岡第一

2018年夏・秋はあと一歩のところで甲子園を逃しました。春季大会では準優勝で北信越大会進出。

 

【注目選手】

ポジション 選手名 投打 寸評

富山第一高校のメンバー・出身中学一覧はこちら

 

礪波工業(富山県3位)

【戦歴】

  • 2018年夏:富山大会3回戦敗退 vs不二越高
  • 2018年秋:富山県大会2回戦敗退 vs富山工
  • 2019年春:富山県大会準決勝敗退 vs高岡第一

 

【注目選手】

ポジション 選手名 投打 寸評

砺波工業高校のメンバー・出身中学一覧はこちら

 

富山国際大付(富山県4位)

【戦歴】

  • 2018年夏:富山大会3回戦敗退 vs高岡商
  • 2018年秋:富山県大会1回戦敗退 vs富山工
  • 2019年春:富山県大会準決勝敗退 vs富山第一

 

【注目選手】

ポジション 選手名 投打 寸評

富山国際大附高校のメンバー・出身中学一覧はこちら

 

東海大諏訪(長野県1位)

【戦歴】

  • 2018年夏:長野大会4回戦敗退 vs日本ウェルネス筑北
  • 2018年秋:長野県大会3位、北信越地区大会準決勝敗退 vs星稜
  • 2019年春:長野県大会優勝 vs東京都市大塩尻

 

【注目選手】

ポジション 選手名 投打 寸評

東海大諏訪高校のメンバー・出身中学一覧はこちら

 

都市大塩尻(長野県2位)

【戦歴】

  • 2018年夏:長野大会3回戦敗退 vs東海大諏訪
  • 2018年秋:長野県大会2回戦敗退 vs飯山
  • 2019年春:長野県大会準優勝 vs東海大諏訪

 

【注目選手】

ポジション 選手名 投打 寸評

都市大塩尻高校のメンバー・出身中学一覧はこちら

 

日本文理(新潟県1位)

【戦歴】

  • 2018年夏:新潟大会4回戦敗退 vs新潟高校
  • 2018年秋:新潟県大会優勝、北信越地区大会2回戦敗退 vs東海大諏訪
  • 2019年春:新潟県大会優勝 vs三条

 

【注目選手】

ポジション 選手名 投打 寸評
投手 南隼人 右投右打 最速143キロのストレートを武器に、秋の大会では5回を完全投球

日本文理高校のメンバー・出身中学一覧はこちら

 

三条(新潟県2位)

【戦歴】

  • 2018年夏:新潟大会2回戦敗退 vs中越
  • 2018年秋:新潟県大会2回戦敗退 vs帝京長岡
  • 2019年春:新潟県大会準優勝 vs日本文理

 

【注目選手】

ポジション 選手名 投打 寸評

三条高校のメンバー・出身中学一覧はこちら

 

星稜(石川県1位)

【戦歴】

  • 2018年夏:石川大会優勝 vs金沢学院
  • 2018年夏:甲子園大会 2回戦敗退 vs済美
  • 2018年秋:石川県大会優勝、北信越地区大会優勝 vs啓新
  • 2019年春:センバツ甲子園大会 2回戦敗退 vs習志野
  • 2019年春:石川県大会優勝 vs日本航空石川

 

【注目選手】

ポジション 名前 投打 寸評
投手 奥川恭伸 右投右打 150キロを超えるストレートで野球界を替える要素を兼ね備えた逸材。ドラ1候補
捕手 山瀬慎之助 右投右打 鉄砲肩に加え、座ったまま素早く正確な送球
中堅手 東海林航介 右投左打 優れた走塁勘で相手のペースをかき乱す切り込み隊長
投手 萩原吟哉(2年) 右投右打 内角を積極的に突ける強心臓のピッチャー
投手 寺西成騎(2年) 右投右打 腕を柔らかく振り、カーブの抜きもうまい。将来性の高い投手
遊撃手 内山壮真(2年) 右投右打 中学時代は捕手で高校から遊撃手。卓越した技術の低弾道スラッガー

星稜高校のメンバー・出身中学一覧はこちら

 

日本航空石川(石川県2位)

【戦歴】

  • 2018年夏:石川大会2回戦敗退 vs金沢市工
  • 2018年秋:石川県大会2回戦敗退 vs金沢泉丘
  • 2019年春:石川県大会準優勝 vs星稜

 

【注目選手】

ポジション 選手名 投打 寸評

日本航空石川高校のメンバー・出身中学一覧はこちら

 

福井工大福井(福井県1位)

【戦歴】

  • 2018年夏:福井大会2回戦敗退 vs敦賀気比
  • 2018年秋:福井県大会優勝、北信越地区大会2回戦敗退 vs上田西
  • 2019年春:福井県大会優勝 vs敦賀気比

 

【注目選手】

ポジション 選手名 投打 寸評
遊撃手 高原侑希 右投右打 パンチ力のある打撃と強肩が魅力
投手 高木寛斗 左投左打 1年秋の大会では直球と変化球の緩急で20イニング無失点の投球

福井工大福井高校のメンバー・出身中学一覧はこちら

 

敦賀気比(福井県2位)

【戦歴】

  • 2018年夏:福井大会優勝 vs若狭
  • 2018年夏:甲子園大会 1回戦敗退 vs木更津総合
  • 2018年秋:福井県大会準々決勝敗退 vs金津
  • 2019年春:福井県大会準優勝 vs福井工大福井

 

【注目選手】

ポジション 選手名 投打 寸評
投手 木下元秀 左投左打 内海二世と言われるピッチングと、弾丸ライナーで放り込むバッティング
中堅手 大島正樹(1年生) 左投左打 1年春から1番中堅手でレギュラー。準決勝では三塁打を2本放つ。脚も速く強肩

敦賀気比高校のメンバー・出身中学一覧はこちら

 

 

まとめ

2018年6月1日から4日に行われる高校野球 春季北信越大会の日程・スケジュールや各チームの戦歴、注目選手などをご紹介させていただきました。

甲子園に直接つながる大会ではありませんが、夏の選手権を占う注目の大会です。

3年生だけでなく、2年生や今年入ったばかりの新1年生の活躍の可能性もある大会です。

ぜひ注目してみてください。

 

春季北信越大会出場校

【出場校一覧】

ライザップ

-富山県, 新潟県, 春季地区大会, 石川県, 福井県, 長野県, 高校野球
-, , , , , , , , , , , ,

Copyright© スポーツROOTS , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.