野球(高校野球・プロ野球)やサッカー、アメフト・NFL、バスケ・NBAを深堀り!スポーツ全般について情報発信!

スポーツROOTS

愛知県 新1年生

田村俊介(愛工大名電1年生)の小学・中学・高校のプロフィール経歴や動画!星稜奥川に投げ勝った!

投稿日:

星稜のドラ1候補 奥川恭伸投手に投げ勝ったとしてニュースでも取り上げられるほどの好投を見せた愛工大名電高校のスーパー1年生・田村俊介投手。

中学は明徳義塾中学で中学生離れした投球を見せていた投手ですが、高校に進学しても活躍を見せています。

今回はそんなスーパー1年生田村俊介投手の小学校・中学校・高校のプロフィールや動画をチェックしていきましょう。

田村俊介(愛工大名電1年生)の小学・中学・高校のプロフィール経歴や動画!星稜奥川に投げ勝った!

田村俊介投手のプロフィール

名前(読み方) 田村俊介(たむらしゅんすけ)
生年月日 2003年生まれ
出身地 京都府舞鶴市
身長・体重 176㎝・80㎏
投打 左投左打
ポジション 投手(ピッチャー)
学校 明徳義塾中学ー愛工大名電高校

田村俊介投手の生い立ちについてみていきましょう。

 

田村俊介投手の小学校・中学校時代

小学校:京都府中舞鶴小学校(共楽少年野球クラブ)

小学生時代は近畿ナンバーワン投手・トップクラスの打者として評価が高く、公式戦では完全試合やノーヒットノーランも達成。

小学校時代ですでに身長が172㎝あり、とびぬけた体格から最速125キロを投げ、左腕特有の対角線に投げ込むボールで三振を取っていました。

小学校時代はチームでの全体練習の他、自宅では家族の協力を得てバトミントンの羽根を使ってティーバッティングや走り込みなどを黙々とこなす選手だったそうです。

3度の完全試合を達成し、中信杯では2回戦から5回戦までの5試合連続でノーヒットノーランという偉業を達成。34試合で276個もの三振を奪取。

打の成績も素晴らしく、打率.466、本塁打30本をマーク。

2014年:西日本大会準優勝

2015年:近畿秋季京都大会優勝・高槻杯優勝ほか

 

中学校:中学校は名門の明徳義塾中学校へ入学。

明徳義塾中には同じくスーパー中学生・スーパー1年生と言わせている関戸康介投手も在籍。田村選手は関戸選手が投げるときは一塁手として試合に出場し、二刀流ぶりを発揮していました。

同じ高知県の高知中・森木大智選手らとともに注目の選手として活躍。

 

【明徳義塾中学時代の主な成績】

中学1年:2016年全日本少年夏季軟式野球大会1回戦
中学2年:2017年全日本少年春季軟式野球大会ベスト4
2017年全国中学校軟式野球大会2回戦
中学3年:2018年全日本少年夏季軟式野球大会準優勝

 

 

田村俊介投手の高校での活躍

田村俊介選手は明徳義塾中からそのまま明徳義塾高校に進学するのではなく、愛知県の強豪、愛工大名電高校へ進学。

進学後、いきなり春季県大会初戦の清林館戦に登板し、3回を無失点4奪三振に抑えるピッチングをみせる。

球速もMAX135キロを計測し、打撃でも2打数2安打と新入生とは思えない活躍。

また、今回ニュースになったように今年のドラフトの目玉である星稜高校(石川県)の奥川恭伸投手と練習試合で投げ合い、7回を4安打無失点 5奪三振に抑え、4-1で星稜高校に勝利をおさめました。

130キロ台のストレートに110~120キロ台のスライダーやカーブを織り交ぜ、思い切りの良い投球で要所を抑えました。

星稜高校は先日春季北信越大会に優勝したチームで、奥川投手の他、U-18日本代表候補に選ばれた山瀬慎之介捕手や内山壮真選手など注目の選手が集まるチームだけに、このピッチングは素晴らしいものだと言えるでしょう。

このほか、5月の報徳学園戦では自己最速の140キロもマーク。

同じ高校1年生では高知高校の森木大智投手が注目されていますが、この田村俊介投手にも注目。

 

 

田村俊介投手の球種

田村俊介投手の球種

  • ストレート:MAX140キロ
  • スライダー
  • カーブ

 

田村俊介投手のライバル

ドラ1候補の星稜高校・奥川投手に投げ勝った田村俊介投手ですが、

まずライバルとして挙げられるのは同じ中学軟式野球出身の森木大智投手(高知高校)や同じ中学だった関戸康介投手(大阪桐蔭)、笹倉世凪投手、伊藤樹投手(ともに仙台育英秀光中ー仙台育英高校)でしょう。

森木投手・関戸投手・伊藤投手・笹倉投手が中学軟式「最強世代」ビッグ4と言われていましたが、この中に割って入ってもおかしくない活躍を見せています。

 

同じ高校1年生のライバル候補

名前 学校 寸評
笹倉世凪 仙台育英秀光中 - 仙台育英高 MAX147キロ左腕
伊藤樹 仙台育英秀光中 ー 仙台育英高 MAX147キロと精度の高い変化球
関戸康介 明徳義塾中 - 大阪桐蔭高 MAX146キロ右腕
藤森粋七丞 青森山田リトルシニア - 青森山田高 MAX142キロの力強いストレート
金井慎之介 東京城南ボーイズ - 横浜高 しなやかなフォームで伸びとキレのいい球を投じる
畔柳亨丞 SASUKE名古屋ヤング - 中京大中京高 MAX143キロにブレーキの効いたカーブやスライダー
鈴木唯斗 SASUKE名古屋ヤング - 東邦高 ドッジボール全国優勝3回。野球歴2年で侍ジャパン入り
樋上颯太 湖南ボーイズ - 大阪桐蔭高 140キロ前後のストレートを投げ込む中学屈指の本格派右腕

この世代には今後の活躍が期待される投手が数多くいます。

軟式出身の投手だけでなく、140キロを超える投手も数多くいるので、今後、甲子園で森木大智投手と投げ合う同年代のピッチャーも多く出てくるのではないでしょうか。

高校野球好きにおすすめ!【with】共通点でマッチング!だから確実に盛り上がる

 

 

ライザップ

-愛知県, 新1年生
-, ,

Copyright© スポーツROOTS , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.