2020年秋季神奈川県大会を優勝し関東大会に進出した東海大相模高校。
秋季関東大会では準々決勝で山梨県の東海大甲府高校に敗れましたが、センバツ甲子園への出場の可能性もある高校のひとつ。
今回は注目の東海大相模高校のメンバーや出身中学(経歴)、戦歴、注目選手についてみていきましょう。
東海大相模高校の2021年メンバーの出身中学や戦歴、注目選手は?
2020年秋季関東地区大会のメンバー一覧を見てみましょう。
2020年秋季関東大会メンバー
背番号 | 選手 | 守備 | 学年 | 出身 | 主な経歴 | 投/打 |
1 | 石田隼都 | 投手 | 2年生 | 真岡ボーイズ | JUNIOR ALL JAPAN、東日本報知オールスター栃木県選抜 | 左/左 |
2 | 谷口翔生 | 捕手 | 1年生 | 宮崎くしまボーイズ | 鶴岡一人記念大会九州ブロック | 右/右 |
3 | 門馬功 | 内野手 | 2年生 | 相模原ベースボールクラブ | ジャイアンツカップ1回戦 | 右/右 |
4 | 小島大河 | 内野手 | 2年生 | 相模ボーイズ | 横浜DeNAベイスターズジュニア、ボーイズ選手権大会3回戦 | 右/左 |
5 | 柴田疾 | 内野手 | 2年生 |
横浜東金沢リトルシニア
|
右/右 | |
6 | 大塚瑠晏 | 内野手 | 2年生 | 小山ボーイズ | 東京ヤクルトスワローズジュニア、世界少年野球大会日本代表、ボーイズ選手権大会ベスト4 | 右/左 |
7 | 小平直道 | 外野手 | 2年生 |
湘南平塚北リトルシニア
|
||
8 | 佐藤優真 | 外野手 | 2年生 | 羽村リトルシニア | 右/右 | |
9 | 伊藤航大 | 外野手 | 1年生 | 大田原ボーイズ | 東日本報知オールスター栃木県選抜、ボーイズリーグ北関東選抜 | 右/左 |
10 | 大森幹大 | 投手 | 2年生 | 北杜ボーイズ | ボーイズ選手権大会ベスト8 | 右/右 |
11 | 金城龍輝 | 投手 | 2年生 | 横浜緑ボーイズ | 右/左 | |
12 | 笹田海風 | 捕手 | 1年生 | 浜田ボーイズ | 鶴岡一人記念大会中四国ブロック、ジャイアンツカップ1回戦 | 右/左 |
13 | 加藤勇哉 | 内野手 | 2年生 | 調布リトルシニア |
リトルシニア日本選手権大会1回戦
|
|
14 | 深谷謙志郎 | 内野手 | 1年生 | 横浜緑リトルシニア | 横浜DeNAベイスターズジュニア、MCYSA全米選手権大会日本代表、リトルシニア全国選抜野球大会1回戦 | 右/右 |
15 | 松山拓馬 | 外野手 | 1年生 | 忠岡ボーイズ | 鶴岡一人記念大会関西選抜、ボーイズ選手権大会1回戦 | 右/右 |
16 | 綛田小瑛 | 内野手 | 2年生 | 和歌山リトルシニア | リトルシニア日本選手権大会1回戦 | 右/左 |
17 | 仙庭涼一郎 | 外野手 | 2年生 | 湘南ボーイズ | 右/左 | |
18 | 向川夏輝 | 投手 | 2年生 | 平塚リトルシニア | MCYSA全米選手権大会日本代表 | 右/右 |
- 3年生:13名
- 2年生:5名
東海大相模高校2021年世代の戦歴
【前年度】
- 2019年夏:神奈川県大会 優勝 vs日大藤沢
- 2019年夏:全国甲子園大会 3回戦敗退 vs中京学院大中京
- 2019年秋:神奈川大会 優勝 、関東大会 準決勝敗退 vs健大高崎
- 2020年春:ー(中止)
- 2020年夏:神奈川大会 優勝 vs相洋
- 2020年夏:甲子園交流試合 敗北 vs大阪桐蔭
【2021年世代】
- 2020年秋:神奈川大会 優勝 、関東大会 準々決勝敗退 vs東海大甲府
2019年夏・秋・2020年夏・秋と神奈川県大会は負けなし。
新チームでも神奈川県大会で優勝しましたが関東大会ではベスト8。
春のセンバツ甲子園大会への関東地区の出場枠は5+1。
準々決勝で敗退した4校のうち1校or2校の出場となり、センバツへの出場は厳しい状態ではありますが神奈川県1位なので十分に甲子園出場のチャンスはあるのではないでしょうか。
2021年世代の東海大相模高校の注目選手
【注目選手】
ポジション | 選手名 | 投打 | 寸評 |
投手 | 石田隼都 | 左/左 | MAX143キロ。ストレートと変化球のコンビネーションで三振を奪う大型左腕 |
内野手 | 大塚瑠晏 | 右/左 | 走攻守三拍子そろったショート |
投手 | 金城龍輝 | 右/左 | MAX143キロ。元DeNA・金城龍彦選手の次男 |
まとめ
2021年世代の東海大相模高校のメンバーや戦績、注目選手のプロフィールをご紹介させていただきました。
2021年春のセンバツ甲子園への出場は選考次第となりますが、今後の戦いにも注目です。