令和初の甲子園、第101回夏の選手権高校野球大会、全国から代表校が決定していっていますが、各地で1年生の活躍も目立っております。
そこで2019年の甲子園に出場する注目の1年生メンバーをチェックしていきまそう。
すでにレギュラーやチームの中心選手として活躍する選手も多くいますのでぜひご覧ください。
【2019年夏の甲子園】101回選手権高校野球大会に出場する注目の1年生選手は?
北海道地区
- 北北海道:旭川大高校 0名
- 南北海道:北照高校 2名
高校 | 背番号 | ポジション | 選手名 | 出身 | 主な経歴 | 投打 |
北照 | 13 | 門田浩輝 | 札幌北リトルシニア | 左/左 | ||
北照 | 15 | 小田切順正 | 余市リトルシニア | ジャイアンツカップ1回戦 |
【地方大会での成績】
- 門田浩輝(北照):出場無し
- 小田切順正(北照):出場無し
東北地区
- 青森県:八戸学院光星 0名
- 岩手県:花巻東 0名
- 秋田県:秋田中央 1名
- 山形県:鶴岡東 0名
- 宮城県:仙台育英 4名
- 福島県:聖光学院 0名
高校 | 背番号 | ポジション | 選手名 | 出身 | 主な経歴 | 投打 |
秋田中央 | 2 | 捕手 | 野呂田漸 | 三種町立山本中 | 右投右打 | |
仙台育英 | 11 | 投手 | 笹倉世凪 | 秀光中 | 全国中学校軟式野球大会準優勝 | 左投左打 |
仙台育英 | 12 | 捕手 | 木村航大 | 秀光中 | 全国中学校軟式野球大会準優勝 | 右投右打 |
仙台育英 | 16 | 内野手 | 渡邉旭 | いわきボーイズ | ボーイズオールスター東北選抜 | 右投左打 |
仙台育英 | 18 | 投手 | 伊藤樹 | 秀光中 | 全国中学校軟式野球大会準優勝 | 右投右打 |
【地方大会での成績】
- 野呂田漸(秋田中央):5試合出場 20打数 10安打 打率.500 8打点 0本塁打
- 笹倉世凪(仙台育英):(投)3試合出場 10.1回 被安打9 奪三振9 失点1
- (打)6試合出場 6打数 2安打 打率.333 4打点 0本塁打
- 木村航大(仙台育英):6試合出場 10打数 3安打 打率.300 3打点 0本塁打
- 渡邉旭(仙台育英):3試合出場 4打数 1安打 打率.250 1打点 0本塁打
- 伊藤樹(仙台育英):(投)4試合出場 7.1回 被安打2 奪三振9 失点0
秋田中央の野呂田漸選手は春の県大会からレギュラーに定着。夏の大会では県大会準決勝で先制打とダメ押しの満塁本塁打を放つ活躍。
仙台育英の笹倉世凪・伊藤樹両投手は仙台育英秀光中時に全中準優勝したダブルエースで、1年生ながら春・夏の大会で先発や抑えとして活躍しました。
笹倉投手は登板しない日も野手として試合に出場。
木村航大選手は捕手として全試合に出場し、地方大会では背番号12でしたが、甲子園では背番号2を付けます。
渡邉旭選手も1年春から1番ショートで出場するなど、高い打撃センスを誇る選手です。
関東地区
- 茨城県:霞ヶ浦 2名
- 栃木県:作新学院 0名
- 群馬県:前橋育英 0名
- 埼玉県:花咲徳栄 0名
- 千葉県:習志野 2名
- 東東京:関東一 2名
- 西東京:國學院久我山 3名
- 神奈川県:東海大相模 2名
- 山梨県:山梨学院 0名
高校 | 背番号 | ポジション | 選手名 | 出身 | 主な経歴 | 投打 |
霞ヶ浦 | 8 | 外野手 | 飯塚恒介 | 筑西田宮ボーイズ | 鶴岡一人記念大会東日本ブロック、ボーイズ春季全国大会3回戦 | |
霞ヶ浦 | 15 | 内野手 | 宮崎莉汰 | 新宿リトルシニア | 読売ジャイアンツジュニア、リトルシニア日本選手権大会1回戦 | |
習志野 | 18 | 外野手 | 小林風太 | 佐倉リトルシニア | ジャイアンツカップ1回戦 | 左/左 |
習志野 | 20 | 捕手 | 橋本玖侑 | 吉川美南ボーイズ | 右/右 | |
関東一 | 11 | 投手 | 市川祐 | 新宿リトルシニア | MCYSA全米選手権大会日本代表、リトルシニア日本選手権大会1回戦 | 右/右 |
関東一 | 15 | 内野手 | 初谷健心 | 八王子リトルシニア | リトルシニア日本選手権大会2回戦 | 右/右 |
國學院久我山 | 12 | 捕手 | 原田大翔 | 麻生ボーイズ | 右/右 | |
國學院久我山 | 18 | 外野手 | 内山凜 | 京葉ボーイズ | ボーイズ春季全国大会準優勝 | |
國學院久我山 | 19 | 投手 | 高橋風太 | 右/右 | ||
東海大相模 | 17 | 内野手 | 大塚瑠晏 | 小山ボーイズ | 世界少年野球大会日本代表、ボーイズ選手権大会ベスト4 | |
東海大相模 | 18 | 投手 | 石田隼都 | 真岡ボーイズ | JUNIOR ALL JAPAN、東日本報知オールスター栃木県選抜 |
【地方大会での成績】
- 飯塚恒介(霞ヶ浦):6試合出場 21打数 10安打 打率.476 7打点 0本塁打
- 宮崎莉汰(霞ヶ浦):5試合出場 12打数 3安打 打率.250 2打点 0本塁打
- 小林風太(習志野):2試合出場 3打数 0安打 打率.000 0打点 0本塁打
- 橋本玖侑(習志野):1試合出場 1打数 0安打 打率.000 0打点 0本塁打
- 市川祐(関東一):(投) 2試合出場 2回 被安打1 奪三振5 失点0
- 初谷健心(関東一):6試合出場 13打数 3安打 打率.231 1打点 0本塁打
- 原田大翔(国学院久我山):出場無し
- 内山凜(国学院久我山):3試合出場 0打数 0安打 打率.000 0打点 0本塁打
- 高橋風太(国学院久我山):出場無し
- 大塚瑠晏(東海大相模):5試合出場 2打数 1安打 打率.500 1打点 0本塁打
- 石田隼都(東海大相模):(投)3試合出場 8回 被安打5 奪三振9 失点
霞ヶ浦の飯塚恒介選手は1桁の背番号で2番や3番を打ち打率.476を記録、3回戦では3安打4打点の活躍でコールド勝ちを引き寄せた。宮崎莉汰選手も出場する試合では4番打者として期待の選手。
習志野の小林風太は1年春から2番打者などで出場。春の県大会で3安打を打つ活躍を見せ、夏の大会でも2番や5番打者としてスタメン出場。
関東一の初谷健心選手もスタメンとして出場。
東海大相模の石田隼都投手は、春の関東大会で先発し、5回を4安打1失点のピッチング、夏の大会でも中継ぎで3試合に登板し計8回を1失点と好投。
北信越地区
- 長野県:飯山 0名
- 新潟県:日本文理 0名
- 富山県:高岡商 3名
- 石川県:星稜 2名
- 福井県:敦賀気比 2名
高校 | 背番号 | ポジション | 選手名 | 出身 | 主な経歴 | 投打 |
高岡商 | 6 | 遊撃手 | 石黒和弥 | 高岡クラブ | 右投右打 | |
高岡商 | 11 | 投手 | 堀内慎哉 | 高岡シニア | 左投左打 | |
高岡商 | 19 | 田中大都 | 左投左打 | |||
星稜 | 19 | 投手 | 野口練 | 永平寺リトルシニア | 左投左打 | |
星稜 | 20 | 内野手 | 出村夢太 | 星稜中 | 全国中学生都道府県対抗野球大会ベスト8 | 右投左打 |
敦賀気比 | 8 | 中堅手 | 大島正樹 | 京都嵐山ボーイズ | 左投左打 | |
敦賀気比 | 16 | 前川誠太 | 京都嵐山ボーイズ | 右投右打 |
【地方大会での成績】
- 石黒和弥(高岡商):6試合出場 19打数 6安打 打率.316 2打点 0本塁打
- 堀内慎哉(高岡商):試合出場無し
- 田中大都(高岡商):試合出場無し
- 野口練(星稜):試合出場無し
- 出村夢太(星稜):1試合出場 1打数 1安打 打率1.000 0打点 0本塁打
- 大島正樹(敦賀気比):4試合出場 15打数 5安打 打率.333 1打点 0本塁打
- 前川誠太(敦賀気比):試合出場無し
高岡商の石黒和弥選手は6番打者として全試合に出場し3割を超える打率。堅い守備も光る。
敦賀気比の大島正樹選手は1年春の大会から1番センターとして活躍。1年生ながら打線を引っ張る俊足好打の選手。
東海地区
- 静岡県:静岡 0名
- 愛知県:誉 0名
- 岐阜県:中京学院大中京 1名
- 三重県:津田学園 0名
高校 | 背番号 | ポジション | 選手名 | 出身 | 主な経歴 | 投打 |
中京学院大中京 | 20 | 内野手 | 小田康一郎 | 八王子リトルシニア | リトルシニア日本選手権大会2回戦 | 右/左 |
【地方大会での成績】
- 小田康一郎(中京学院大中京):6試合 19打数 12安打 打率.632 7打点 0本塁打
中京学院大中京の小田康一郎選手は6番三塁手のスタメンで出場し、決勝では同点に追いつく2点タイムリー二塁打を放つなどラッキーボーイとしての活躍を見せた。
近畿地区
- 滋賀県:近江 1名
- 京都府:立命館宇治 0名
- 大阪府:履正社 0名
- 兵庫県:明石商業 1名
- 奈良県:智辯学園 3名
- 和歌山県:智辯和歌山 2名
高校 | 背番号 | ポジション | 選手名 | 出身 | 主な経歴 | 投打 |
近江 | 18 | 投手 | 島滝悠馬 | 右/右 | ||
明石商業 | 20 | 捕手 | 高島大貴 | 姫路市立山陽中 | MAJOR HYOGO | 右/右 |
智辯学園 | 7 | 外野手 | 前川右京 | 津ボーイズ | 鶴岡一人記念大会中日本ブロック | 左/左 |
智辯学園 | 10 | 投手 | 小畠一心 | オール住之江 | U-15日本代表 | 右/右 |
智辯学園 | 11 | 投手 | 西村王雅 | 京都リトルシニア | リトルシニア日本選手権ベスト8 | 左/左 |
智辯和歌山 | 10 | 外野手 | 徳丸天晴 | 大阪東ボーイズ | タイガースジュニア | 右/右 |
智辯和歌山 | 18 | 投手 | 中西聖輝 | 橿原磯城リトルシニア | リトルシニア日本選手権大会2回戦 | 右/右 |
【地方大会での成績】
- 島滝悠馬(近江):(投)1試合出場 3回 被安打3 奪三振2 失点2
- 高島大貴(明石商業):出場無し
- 前川右京(智辯学園):5試合出場 13打数 4安打 打率.308 5打点 0本塁打
- 小畠一心(智辯学園):(投)5試合出場 10.2回 被安打14 奪三振4 失点4
- 西村王雅(智辯学園):(投)2試合出場 13.2回 被安打11 奪三振14 失点5
- 徳丸天晴(智辯和歌山):5試合出場 18打数 9安打 打率.500 7打点 1本塁打
- 中西聖輝(智辯和歌山):(投)2試合出場 2回 被安打0 奪三振3 失点0
前川右京選手は1年春から智辯学園のクリーンナップを打ち、夏の大会では4番打者として甲子園出場に貢献。前川選手のお兄さんは津田学園の4番打者・前川夏輝選手で、津田学園との兄弟対決が見られるかもしれません。
小畠一心・西村王雅の両投手も1年春・夏ともに主要な試合で先発を任されるほど信頼されており、甲子園での活躍も期待されます。
智辯和歌山でも4番打者は1年生の徳丸天晴選手。3回戦の粉河戦で高校通算6本目のホームランを放ち、準決勝では4打数4安打2打点と頼れる1年生4番としての活躍を見せた。
中西聖輝投手も中谷監督から絶大の信頼を得ており、最速142キロを投げる。
中国地区
- 岡山県:岡山学芸館 2名
- 広島県:広島商 0名
- 鳥取県:米子東 3名
- 島根県:石見智翠館 2名
- 山口県:宇部鴻城 1名
高校 | 背番号 | ポジション | 選手名 | 出身 | 主な経歴 | 投打 |
岡山学芸館 | 11 | 投手 | 西村陸努 | 貝塚リトルシニア | 左/左 | |
岡山学芸館 | 18 | 投手 | 仲村竜 | |||
米子東 | 16 | 長尾泰成 | 米子市立後藤ヶ丘中 | 右/左 | ||
米子東 | 17 | 船木洸斗 | 大山ボーイズ | 右/右 | ||
米子東 | 18 | 舩木佑 | 大山町立名和中 | 右/右 | ||
石見智翠館 | 12 | 宮本赳希 | 右/右 | |||
石見智翠館 | 16 | 遊撃手 | 関山和 | 右/左 | ||
宇部鴻城 | 19 | 捕手 | 山岡巧 | 山口東リトルシニア | リトルシニア日本選手権大会準優勝 |
【地方大会での成績】
- 西村陸努(岡山学芸館):(投)1試合出場 0.1回 被安打0 奪三振0 失点0
- 仲村竜(岡山学芸館):(投)3試合出場 2.2回 被安打2 奪三振1 失点0
- 長尾泰成(米子東):出場無し
- 船木洸斗(米子東):出場無し
- 舩木佑(米子東):出場無し
- 宮本赳希(石見智翠館):1試合出場 2打数 0安打 打率.000 0打点 0本塁打
- 関山和(石見智翠館):6試合出場 22打数 8安打 打率.364 6打点 0本塁打
- 山岡巧(宇部鴻城):出場無し
石見智翠館の関山和選手は背番号16ながら6番ショートで全試合に出場し、打率.364を記録。甲子園大会では背番号6で出場します。
四国地区
- 香川県:高松商 1名
- 徳島県:鳴門 2名
- 愛媛県:宇和島東 1名
- 高知県:明徳義塾 1名
高校 | 背番号 | ポジション | 選手名 | 出身 | 主な経歴 | 投打 |
高松商 | 17 | 坂中大貴 | 右/右 | |||
鳴門 | 12 | 岸本拓也 | 右/右 | |||
鳴門 | 14 | 大塚海斗 | 右/右 | |||
宇和島東 | 19 | 大森満仁 | 左/左 | |||
明徳義塾 | 18 | 内野手 | 米崎薫暉 | 茨木ナニワボーイズ | 右/右 |
【地方大会での成績】
- 坂中大貴(高松商):出場無し
- 岸本拓也(鳴門):出場無し
- 大塚海斗(鳴門):出場無し
- 大森満仁(宇和島東):出場無し
- 米崎薫暉(明徳義塾):4試合出場 6打数 0安打 打率.000 2打点 0本塁打
九州地区
- 福岡県:筑陽学園 1名
- 佐賀県:佐賀北 2名
- 長崎県:海星 0名
- 熊本県:熊本工 0名
- 大分県:藤蔭 0名
- 宮崎県:富島 0名
- 鹿児島県:神村学園 2名
- 沖縄県:沖縄商学
高校 | 背番号 | ポジション | 選手名 | 出身 | 主な経歴 | 投打 |
筑陽学園 | 11 | 投手 | 藤田和揮 | 筑後サザンホークス | 左/左 | |
佐賀北 | 7 | 左翼手 | 中村一翔 | 左/左 | ||
佐賀北 | 11 | 荒谷紘匡 | 左/左 | |||
神村学園 | 17 | 中島悠登 | 右/左 | |||
神村学園 | 18 | 長谷杏樹 | 右/右 |
【地方大会での成績】
- 藤田和揮(筑陽学園):(投)1試合出場 1回 被安打2 奪三振0 失点2
- 中村一翔(佐賀北):5試合出場 20打数 8安打 打率.400 0打点 0本塁打
- 荒谷紘匡(佐賀北):出場無し
- 中島悠登(神村学園):出場無し
- 長谷杏樹(神村学園):出場無し
佐賀北の中村一翔選手は1番打者として活躍。打率4割の成績を残す活躍。
⇒高校野球好きにおすすめのマッチングアプリ!【with】共通点でマッチング!だから確実に盛り上がる