野球(高校野球・プロ野球)やサッカー、アメフト・NFL、バスケ・NBAを深堀り!スポーツ全般について情報発信!

スポーツROOTS

ドラフト候補 静岡県

紅林弘太郎選手(駿河総合高校)の小学・中学・高校のプロフィール経歴や動画!

投稿日:

U-18日本代表功をでドラフト候補・プロ注目の駿河総合高校(静岡県)の紅林弘太郎選手。

スケールのある大型遊撃手として注目の選手で、チームも静岡県大会決勝に進出し、甲子園出場も目前に迫っています。

静岡県・駿河総合高校の紅林弘太郎選手のプロフィールや動画をチェックしていきましょう。

紅林弘太郎選手(駿河総合高校)の小学・中学・高校のプロフィール経歴や動画!

紅林弘太郎選手のプロフィール

名前(読み方) 紅林弘太郎(くればやし こうたろう)
生年月日 2002年2月7日
出身地 静岡県藤枝市
身長・体重 186㎝・81㎏
投打 右投右打
ポジション 遊撃手
学校 藤枝市立青島中 - 駿河総合高校

紅林弘太郎選手の生い立ちについてみていきましょう。

 

紅林弘太郎選手の小学校・中学校時代

小学校:藤枝市立青島小学校

紅林選手は小学2年生の時に野球を始め、青島ホークス野球スポーツ少年団でプレーします。

当時は投手と捕手をやっていたそうです。

 

 

中学校:藤枝市立青島中学校

青島中学では軟式野球部に所属。

硬式のクラブチームへの入団も考えたそうですが、セレクション時に捕手転向を強く勧められ、青島中学の野球部で遊撃手になりました。

中学時に藤枝市選抜に選ばれるも、そこまで注目を集める選手とまでではなく、現在のような注目を集めたのは高校生になってからのこと。

中学時代の最高成績は県大会ベスト8で、私学の強豪校からも誘いがあったものの、お金の面のこともあり県立駿河総合高校への進学を決めました。

 

紅林弘太郎選手の高校での活躍

紅林弘太郎選手は県立駿河総合高校に進学。

スケールのある大型選手として、高校では1年夏からショートのレギュラーとして活躍。

186㎝・81㎏の体格ながら縦横無尽に素早く動ける俊敏性の高い守備。やわらかいグラブさばきと強肩が魅力。

打撃では、2年秋から2試合に1本ペースで本塁打を量産し、高校通算40本塁打を放つ。

U-18日本代表候補の研修合宿ではドラフト候補の星稜高校・奥川恭伸投手から木製バットで二塁打を放つなど、ドラフト候補として注目される選手。

将来的には巨人の坂本勇人クラスと注目を集める選手です。

 

 

紅林弘太郎選手の動画

 

 

 

2019年(3年)夏の選手権静岡大会

日程 トーナメント 対戦相手 スコア
7/15 1回戦 熱海 21-0
7/21 2回戦 焼津水産 4-3
7/23 3回戦 常葉橘 4-3
7/24 4回戦 三島南 9-7
7/26 準々決勝 静岡商 6-3
7/28 準決勝 島田商 7-4
7/29 決勝 静岡

高校野球好きにおすすめのマッチングアプリ!【with】共通点でマッチング!だから確実に盛り上がる

 

ライザップ

-ドラフト候補, 静岡県
-,

Copyright© スポーツROOTS , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.