2019年夏の長野大会を優勝し、甲子園出場を決めた飯山高校。
決勝戦では伊那弥生ヶ丘高校との延長戦に及ぶ公立対決を5-4で制し、甲子園初出場を決めました。
優勝候補であった上田西高校や東京都市大塩尻高校に勝ち、甲子園出場を決めた飯山高校のメンバーや出身中学(経歴)、戦歴、注目選手についてみていきましょう。
飯山高校(長野県)の2019メンバーの出身中学や戦歴、注目選手は?【101回甲子園大会出場】
2019年夏の選手権長野大会のメンバー一覧を見てみましょう。
2019年夏の選手権長野大会メンバー一覧
※メンバー一覧作成中
飯山高校2019年世代の戦歴
2019夏の選手権長野大会
日程 | トーナメント | 対戦相手 | スコア |
7/10 | 2回戦 | 諏訪二葉 | 7-1 |
7/13 | 3回戦 | 東京都市大塩尻 | 4-2 |
7/15 | 4回戦 | 上田 | 11-0 |
7/17 | 準々決勝 | 岡谷南 | 6-0 |
7/20 | 準決勝 | 上田西 | 3-0 |
7/21 | 決勝 | 伊那弥生ヶ丘 | 5-4(延長10回) |
長野大会決勝戦のスタメン
打順 | 守備 | 名前 | 学年 |
1 | |||
2 | |||
3 | |||
4 | |||
5 | |||
6 | |||
7 | |||
8 | |||
9 |
- 2019年春:長野県大会 北信予選会2回戦敗退 vs篠ノ井
- 2018年秋:長野県大会 3回戦敗退 vs東海大諏訪
秋・春とも序盤で姿を消してしまいましたが、夏の選手権ではみごと県大会優勝で甲子園初出場を決めました。
【前年度】
- 2017年秋:長野県大会 2回戦敗退 vs長野商
- 2018年春:長野県大会 北信予選会1回戦敗退 vs篠ノ井
- 2018年夏:長野大会 3回戦敗退 vs松商学園
前年度の成績をみても、今回の甲子園出場は驚きの結果。
この夏は大きく成長したチームだと言えるでしょう。
2019年飯山高校の注目選手
【注目選手】
ポジション | 選手名 | 投打 | 寸評 |
まとめ
2019年、第101回夏の選手権甲子園大会出場を決めた長野県の飯山高校のメンバーや戦績、注目選手のプロフィールをご紹介させていただきました。
令和初の甲子園大会での飯山高校の活躍に期待です。
⇒高校野球好きにおすすめ!【with】共通点でマッチング!だから確実に盛り上がる