2019年、三重県の高校生のドラフト候補や注目選手、また、県内のランキングや過去の三重県大会の戦歴を見ていきましょう。
夏の甲子園出場をかけた戦いのキーマンとなる選手たちですので、チェックしてください。
三重県の高校生ドラフト候補2019!高校ランキングや注目選手、夏の甲子園への有力候補は?
ドラフト候補として名前が挙がっている選手を見てみましょう。
【三重県ドラフト候補(3年生)】
高校 | ポジション | 名前 | 投打 | 寸評 |
菰野 | 投手 | 岡林勇希 | 右投左打 | 身のこなしが良く、キレのある球は最速150キロ |
宇治山田商 | 投手 | 島田駿 | 右投右打 | 柔らかく強い腕の振りでストレートは最速138キロ。ブレーキのあるスライダー |
津田学園 | 投手 | 前佑囲斗 | 右投右打 | 非凡な投手で最速148キロ |
津田学園 | 遊撃手 | 大音壱汰 | 右投左打 | 50m6秒の俊足。スローイング能力の高い守備 |
【三重県ドラフト候補(2年生)】
ー
有力候補をして名前が挙がっている選手です。
特に菰野高校の岡林投手は最速150キロを投げるピッチャーとして注目です。
また、下記の選手も注目されている選手です。
【3年生】
- 海星 川瀬翔理(投手)
- 四日市商 後藤凌寿(投手)
- いなべ総合学園 利川太樹(捕手)
- 相可 村田怜音(一塁手)
- 津田学園 前川夏輝(二塁手)
- 三重 土井拓海(三塁手)
- 津田学園 石川史門(左翼手)
- 宇治山田商 岡陽基(右翼手)
【2年生】
- いなべ総合学園 田所宗大(捕手)
注目選手が複数いるのは、センバツ甲子園大会に出場した津田学園から4名のドラフト候補や注目選手が挙げられています。
三重県高校野球ランキング
- 1位:津田学園(春季大会優勝・秋季大会3位 甲子園出場)
- 2位:菰野(春季大会準優勝・秋季大会優勝)
- 3位:三重(秋季大会準優勝)
- 4位:海星(秋季大会4位)
- 5位:いなべ総合学園(春季大会4位)
専門誌によるランキング
高校名 | 野球太郎 | 報知高校野球 | ホームラン | 結果 |
津田学園 | 第1グループ | ◎ | ◎ | 甲子園出場 |
第1グループ | 〇 | ◎ | 準決勝敗退(海星) | |
第2グループ | △ | ◎ | 3回戦敗退(宇治山田商) | |
第2グループ | ▲ | 〇 | 3回戦敗退(暁) | |
第2グループ | △ | △ | 準決勝敗退(津田学園) | |
第3グループ | △ | △ | 1回戦敗退(宇治山田商) | |
第3グループ | △ | △ | 準優勝(津田学園) | |
第3グループ | △ | △ | 2回戦敗退(暁) | |
第3グループ | △ | △ | 2回戦敗退(松阪) | |
第4グループ | ー | △ | 3回戦敗退(津田学園) | |
第4グループ | ー | △ | 1回戦敗退(四日市工) | |
第4グループ | ー | △ | 2回戦敗退(桑名西) | |
第4グループ | △ | △ | 1回戦敗退(宇治山田) | |
第4グループ | △ | △ | 1回戦敗退(松阪) | |
第4グループ | ー | △ | 1回戦敗退(伊勢工) | |
第4グループ | ー | △ | 準々決勝敗退(海星) | |
第4グループ | ー | △ | 2回戦敗退(白子) | |
ー | △ | △ | 2回戦敗退(三重) | |
ー | △ | △ | 3回戦敗退(桑名西) | |
ー | ー | △ | 1回戦敗退(名張) | |
ー | ー | △ | 1回戦敗退(川越) | |
ー | ー | △ | 3回戦敗退(海星) | |
ー | ー | △ | 3回戦敗退(菰野) | |
ー | ー | △ | 2回戦敗退(木本) |
【専門誌】
スポーツROOTS予想
◎本命 | 津田学園 ⇒ 甲子園出場 |
〇対抗 | 菰野 |
▲ | いなべ総合 |
△ | 三重 |
2019年春季大会 三重県
2018年秋季大会 三重県
- 優勝:菰野
- 準優勝:三重
- 第3位:津田学園(甲子園出場)
- 第4位:海星
- ベスト8:近大高専・暁・伊勢工・木本
2018年選手権大会 三重県
- 優勝:白山(甲子園出場)
- 準優勝:松阪商
- 第3位:いなべ総合学園
- 第4位:海星
- ベスト8:松阪・皇学館・四日市・暁
⇒高校野球好きにおすすめのマッチングアプリ!【with】共通点でマッチング!だから確実に盛り上がる