野球(高校野球・プロ野球)やサッカー、アメフト・NFL、バスケ・NBAを深堀り!スポーツ全般について情報発信!

スポーツROOTS

石川県 第101回 甲子園 高校野球

星稜高校(石川県)2019メンバーの出身中学や戦歴、注目選手は?【101回甲子園大会出場】

更新日:

2019年夏の石川大会に優勝し、甲子園出場を決めた星稜高校。

決勝戦では創価高校に4-2で勝利し、28年ぶり3回目の甲子園出場となります。

星稜高校はドラフトの目玉になること間違いなしの奥川恭伸投手をはじめ、他にも山瀬選手や内山選手などプロ注目の選手も数多くいます。

奥川恭伸投手は大船渡の佐々木朗希投手に次ぐ158キロを計測して注目を集めますが、星稜高校のメンバーや出身中学(経歴)、戦歴、注目選手についてみていきましょう。

 

星稜高校(石川県)2019メンバーの出身中学や戦歴、注目選手は?【101回甲子園大会出場】

2019年夏の選手権甲子園大会メンバー一覧

背番号 選手 守備 学年 中学 主な経歴 投/打
1 奥川恭伸 投手 3年生 かほく市立宇ノ気中 U-18日本代表、全国中学校軟式大会優勝 右/右
2 山瀬慎之助 捕手 3年生 かほく市立宇ノ気中 U-18日本代表、全国中学校軟式大会優勝 右/右
3 福本陽生 内野手 3年生 東練馬リトルシニア リトルシニア全国選抜大会2回戦 右/右
4 山本伊織 内野手 3年生 東京神宮リトルシニア リトルシニア全国選抜大会2回戦 右/左
5 知田爽汰 内野手 2年生 星稜中 全日本少年夏季軟式大会優勝 右/左
6 内山壮真 内野手 2年生 星稜中 U-18日本代表、全日本少年春季軟式大会優勝 右/右
7 有松和輝 外野手 3年生 星稜中 全日本少年夏季軟式大会優勝 右/右
8 東海林航介 外野手 3年生 星稜中 全日本少年夏季軟式大会優勝 右/右
9 岡田大響 外野手 3年生 星稜中 全日本少年夏季軟式大会優勝 左/左
10 寺沢孝多 投手 3年生 星稜中 全日本少年夏季軟式大会優勝 左/左
11 荻原吟哉 投手 2年生 星稜中 U-15日本代表、全日本少年夏季軟式大会優勝 右/右
12 竹村紘人 外野手 3年生 金沢ヤングブルーウェーブ ヤングリーグ春季大会2回戦 右/左
13 大高正寛 内野手 3年生 星稜中 全日本少年夏季軟式大会優勝 右/右
14 寺西成騎 投手 2年生 根上中 U-15日本代表、全国中学校軟式大会2回戦 右/右
15 鈴木快明 捕手 3年生 野々市市立布水中 右/右
16 新保温己 内野手 3年生 星稜中 全日本少年夏季軟式大会優勝 右/右
17 高木宏望 不明 2年生 星稜中 全日本少年夏季軟式大会優勝 右/右
18 今井秀輔 外野手 2年生 金沢リトルシニア 右/右

 

2019年春季北信越大会のメンバーを見てみましょう。

背番号 選手 守備 学年 中学 主な経歴
1 奥川恭伸 投手 3年生 かほく市立宇ノ気中 U-18日本代表、全国中学校軟式大会優勝
2 山瀬慎之助 捕手 3年生 かほく市立宇ノ気中 U-18日本代表、全国中学校軟式大会優勝
3 知田爽汰 内野手 2年生 星稜中 全日本少年夏季軟式大会優勝
4 山本伊織 内野手 3年生 東京神宮リトルシニア リトルシニア全国選抜大会2回戦
5 福本陽生 内野手 3年生 東練馬リトルシニア リトルシニア全国選抜大会2回戦
6 内山壮真 内野手 2年生 星稜中 U-18日本代表、全日本少年春季軟式大会優勝
7 有松和輝 外野手 3年生 星稜中 全日本少年夏季軟式大会優勝
8 東海林航介 外野手 3年生 星稜中 全日本少年夏季軟式大会優勝
9 岡田大響 外野手 3年生 星稜中 全日本少年夏季軟式大会優勝
10 荻原吟哉 投手 2年生 星稜中 全日本少年夏季軟式大会優勝
11 今井秀輔 外野手 2年生 金沢リトルシニア
12 大高正寛 外野手 3年生 星稜中 全日本少年夏季軟式大会優勝
13 寺西成騎 投手 2年生 根上中 U-15日本代表、全国中学校軟式大会2回戦
14 鈴木快明 3年生
15 新保温己 内野手 3年生 星稜中 全日本少年夏季軟式大会優勝
16 安土慶 2年生
17 高木宏望 不明 2年生 星稜中 全日本少年夏季軟式大会優勝

センバツ甲子園大会とは大きくメンバーは変わっておりませんが鈴木快明選手・安土慶選手の2名が新たにメンバーに入っております。

 

2019年春のセンバツ甲子園大会でのメンバーもチェックしておきましょう。

2019年春のセンバツ甲子園時メンバー

背番号 選手 守備 学年 出身中学 投/打
1 奥川恭伸 投手 3年生 かほく市立宇ノ気中 U-18日本代表 右/右
2 山瀬慎之助 捕手 3年生 かほく市立宇ノ気中 U-18日本代表 右/右
3 福本陽生 内野手 3年生 東練馬リトルシニア 右/右
4 山本伊織 内野手 3年生 東京神宮リトルシニア 右/両
5 知田爽汰 内野手 2年生 星稜中 右/左
6 内山壮真 内野手 2年生 星稜中 U-15・18日本代表 右/右
7 有松和輝 外野手 3年生 星稜中 右/右
8 東海林航介 外野手 3年生 星稜中 右/左
9 岡田大響 外野手 3年生 星稜中 左/左
10 寺沢孝多 投手 3年生 星稜中 左/左
11 荻原吟哉 投手 2年生 星稜中 U-15日本代表 右/右
12 新保温己 内野手 3年生 星稜中 右/右
13 大高正寛 外野手 3年生 星稜中 右/右
14 寺西成騎 投手 2年生 根上中 U-15日本代表 右/右
15 今井秀輔 外野手 2年生 金沢リトルシニア 右/右
16 竹村紘人 外野手 3年生 金沢ヤングブルーウェーブ 右/左
17 吉本有佑 捕手 3年生 星稜中 右/右
18 高木宏望 内野手 2年生 星稜中 右/左

中学軟式野球出身の選手が多く、

  • 星稜中学:12名
  • かほく市立宇ノ気中:2名
  • 根上中学:1名
  • 東練馬リトルシニア:1名
  • 東京神宮リトルシニア:1名
  • 金沢リトルシニア:1名
  • 金沢ヤングブルーウェーブ:1名

となっております。

 

中学時代の成績は、

かほく市立宇ノ気中学出身の3年生:2016年全国中学校軟式野球大会(優勝)

奥川恭伸・山瀬慎之助

星稜中学校出身の3年生:2016年全日本少年夏季軟式野球大会(優勝)

有松和輝・東海林航介・岡田大響・寺沢孝多・新保温己・大高正寛・吉本有佑

星稜中学校出身の2年生:2017年全日本少年春季軟式野球大会(優勝)2017年全日本少年夏季軟式野球大会(準優勝)

知田爽汰・内山壮真・荻原吟哉・高木宏望

と、中学時代から高い実績を上げている選手が多いことがわかります。

星稜高校2019年世代の戦歴

2019夏の選手権石川大会

日程 トーナメント 対戦相手 スコア
7/15 2回戦 七尾東雲 10-0
7/21 3回戦 金沢大付 12-0
7/24 準々決勝 遊学館 2-1
7/27 準決勝 鵬学園 8-6
7/28 決勝 小松大谷 6-2

石川大会決勝戦のスタメン

打順 守備 名前 学年
1 東海林航介 3年生
2 有松和輝 3年生
3 知田爽汰 2年生
4 内山壮真 2年生
5 奥川恭伸 3年生
6 山瀬慎之助 3年生
7 大高正寛 3年生
8 山本伊織 3年生
9 岡田大響 3年生

 

  • 2018年秋:石川県大会優勝、北信越大会優勝、明治神宮大会準優勝
  • 2019年春(甲子園):2回戦敗退
  • 2019年春:石川県大会優勝、北信越大会優勝

2019年春の県大会は、エースである奥川恭伸投手の登板がなく、またサイン盗み疑惑で指導禁止処分中の林和成監督も不在の中の優勝なので非常に価値の高いものだといえるでしょう。

 

【前年度】

  • 2017年秋:石川県大会優勝、北信越大会準優勝
  • 2018年春(甲子園):ベスト8
  • 2018年春:石川県大会優勝、北信越大会優勝
  • 2018年夏:石川県大会優勝
  • 2018年夏(甲子園):2回戦敗退

 

 

2019年星稜高校の注目選手

3年生

奥川恭伸(おくがわ やすのぶ)

経歴:かほく市立宇ノ気中学(石川県)

身長:183㎝ 体重:82㎏ 右投右打 投手

  • MAX:153キロ
  • 中学3年時2016年全国中学校軟式野球大会(優勝)
  • U-18日本代表

野球界を替える要素を兼ね備えた逸材で2019年ドラフト1位候補のピッチャー。

中学時代は軟式野球部に所属し、中3夏の全中で28イニングを投げ、1失点の好投で日本一に貢献。当時から崩れにくい投球が光り、タテスラの威力が素晴らしかった。

高校では1年秋から星稜高校の実質的なエースとなり、2年春夏、3年春と3期連続で甲子園出場。安定感抜群の投球で、甲子園でも最速153キロをマーク。

【YouTube動画】

 

山瀬慎之助

経歴:かほく市立宇ノ気中学(石川県)

身長:177㎝ 体重:82㎏ 右投右打 捕手

  • 2016年全国中学校軟式野球大会(優勝)
  • U-18日本代表

中学時代から奥川投手とバッテリーを組むキャッチャー。鉄砲肩に加え、座ったまま素早く正確な送球が魅力。1.8秒台。

山本伊織

経歴:東京神宮リトルシニア

身長:172㎝ 体重:67kg セカンド

守備でメシが食えるほどの職人技を持つグラブさばきと足の運び。大学進学を目標とするPコースに在籍し、学業成績は入学時からずっとトップに君臨している文武両道を貫く選手でもある。

 

東海林航介

経歴:星稜中学

身長:180㎝ 72㎏ 右投左打 外野手

  • 2016年全日本少年夏季軟式野球大会(優勝)

50メートル5秒9で駆け抜ける脚力と一瞬のスキをついて先の塁を狙う嗅覚と判断力は、まさに切り込み隊長。内外野どこでも器用にこなせるタイプ。打席では選球眼が良く、小技もできる俊足好打タイプ。

 

2年生

荻原吟哉

経歴:星稜中学

身長:172㎝ 72㎏ 右投右打 投手

  • BFA U-15アジア選手権日本代表
  • 2017年全日本少年春季軟式野球大会(優勝)
  • 2017年全日本少年夏季軟式野球大会(準優勝)

星稜中時代から実績豊富なピッチャーで、オーバーハンドから投げ込む直球は常時130~135キロを計測。スライダーも120キロ近くでキレがよく、至急も恐れず内角を突く強心臓投手。

 

寺西成騎

経歴:根上中学

身長:186㎝ 体重:79㎏ 右投右打 投手

  • BFA U-15アジア選手権日本代表
  • MAX143キロ

高校での最速は143キロ、1年生ながら2018年夏の甲子園の開幕戦マウンドで自己最速を記録。根上中学校時代から軟式で141キロを記録していた。2018年1月にはテレビの企画で阪神・福留孝介から三振を奪うなど話題となった投手。

 

内山壮真

経歴:星稜中学

身長:172㎝ 72㎏ 右投右打 遊撃手

  • 2017年全日本少年春季軟式野球大会(優勝)
  • 2017年全日本少年夏季軟式野球大会(準優勝)
  • BFA U-15アジア選手権日本代表
  • U-18野球ワールドカップ日本代表

U15侍ジャパンでは、捕手としてU15アジア選手権優勝に貢献。本塁打王とベストナインにも輝いた逸材。高校入学後、すぐにショートのレギュラーを獲得。18年の明治神宮大会の初戦・広陵戦では、4番・内山壮真が3打数2安打2打点と活躍し、守備でも再三の好守を見せた選手。

 

 

まとめ

2019年星稜高校のメンバーや戦績、注目選手のプロフィールをご紹介させていただきました。

センバツ高校野球でも優勝候補の筆頭として取り上げられておりましたが、夏の甲子園でも要注目です。

また、奥川選手だけでなく、内山選手、萩原・寺西投手の2年生も期待の注目選手です。

2019年の星稜高校、ぜひ注目してみてください。

 

高校野球好きにおすすめのマッチングアプリ!【with】共通点でマッチング!だから確実に盛り上がる

ライザップ

-石川県, 第101回 甲子園, 高校野球
-, , , , , , ,

Copyright© スポーツROOTS , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.