野球(高校野球・プロ野球)やサッカー、アメフト・NFL、バスケ・NBAを深堀り!スポーツ全般について情報発信!

スポーツROOTS

宮城県 山形県 岩手県 春季地区大会 福島県 秋田県 青森県 高校野球

春季高校野球東北大会2019の出場チームや日程、注目選手は?

更新日:

2019年春季東北大会の出場校や日程がきまりました。

甲子園に直接つながる大会ではありませんが、夏の選手権を目指す有力校が揃う大会ですので、試合日程や注目選手についてみていきましょう。

 

春季高校野球東北大会2019の出場チームや日程、注目選手は?

春季東北大会の概要

  • 開催地:山形県
  • 球場:日新スタジアム山形・きらやかスタジアム
  • 日程:2019年6月6日~10日
  • 出場校:青森県・岩手県・秋田県・山形県・宮城県・福島県の各3校

 

春季東北大会出場校

【出場校一覧】

 

春季東北大会トーナメント日程

【6月6日】

日新スタジアム山形

きらやかスタジアム

 

【6月7日】

日新スタジアム山形

きらやかスタジアム

 

【6月9日】準々決勝

【6月10日】準決勝

仙台育英(宮城1位) vs 聖愛(青森2位)

明桜(秋田1位)  vs  鶴岡東(山形1位)

 

【6月11日】決勝

 

春季東北大会の出場チーム・注目選手

春季東北大会出場校について、また各校の注目選手についてみていきましょう。

 

青森山田(青森県1位)

【戦績】

  • 2018年夏:青森大会準決勝敗退 vs八戸学院光星
  • 2018年秋:青森県大会3位、東北大会1回戦敗退 vs大崎中央
  • 2019年春:青森県大会優勝 vs弘前学院聖愛

2018年は惜しくも甲子園出場を逃す。2019年春の大会は決勝で弘前学院聖愛高校を破り、見事優勝で東北大会進出。

 

【注目選手】

ポジション 名前 投打 寸評
投手 堀田賢慎 右投右打 完成されたフォームから高角度の球筋が低めに集約。最速148キロ

青森山田高校のメンバー・出身中学一覧はこちら

 

弘前学院聖愛(青森県2位)

【戦績】

  • 2018年夏:青森大会決勝戦敗退 vs八戸学院光星
  • 2018年秋:青森県大会1回戦敗退 vs三沢商
  • 2019年春:青森県大会準優勝 vs青森山田

2018年夏はあと一歩のところで甲子園を逃しました。春季大会では準優勝で東北大会進出。

 

【注目選手】

ポジション 選手名 投打 寸評

弘前学院聖愛高校のメンバー・出身中学一覧はこちら

 

弘前東(青森県3位)

【戦歴】

  • 2018年夏:青森大会準々決勝敗退 vs弘前学院聖愛
  • 2018年秋:青森県大会準優勝、東北地区大会1回戦敗退 vs古川
  • 2019年春:青森県大会第3位 vs青森商

 

【注目選手】

ポジション 選手名 投打 寸評
投手 澤田吉伸 左投左打 緩急自在のテクニシャンでストライクゾーンの周囲を支配する投球

弘前東高校のメンバー・出身中学一覧はこちら

 

花巻東(岩手県1位)

【戦歴】

  • 2018年夏:岩手大会優勝 vs盛岡大附
  • 2018年夏:甲子園大会 1回戦敗退 vs下関国際
  • 2018年秋:岩手県大会準優勝、東北地区大会準決勝敗退 vs八戸学院光星
  • 2019年春:岩手県大会優勝 vs盛岡第四

 

【注目選手】

ポジション 選手名 投打 寸評
投手 西舘勇陽 右投右打 角度を付けてしなやかに投げ下ろすピッチング

花巻東高校のメンバー・出身中学一覧はこちら

 

盛岡第四(岩手県2位)

【戦歴】

  • 2018年夏:岩手大会2回戦敗退 vs宮古商
  • 2018年秋:岩手県大会2回戦敗退 vs一関学院
  • 2019年春:岩手県大会準優勝 vs花巻東

 

【注目選手】

ポジション 選手名 投打 寸評

盛岡第四高校のメンバー・出身中学一覧はこちら

 

盛岡大附(岩手県3位)

【戦歴】

  • 2018年夏:岩手大会準優勝 vs花巻東
  • 2018年秋:岩手県大会優勝、東北地区大会準優勝 vs八戸学院光星
  • 2019年春:センバツ甲子園大会 2回戦敗退 vs龍谷大平安
  • 2019年春:岩手県大会第3位 vs専大北上

 

【注目選手】

ポジション 選手名 投打 寸評
内野手 松本龍哉 右投左打 1年春からレギュラーで出場。中学時代は30本塁打。世界大会打率5割

盛岡大附高校のメンバー・出身中学一覧はこちら

 

明桜(秋田県1位)

【戦歴】

  • 2018年夏:秋田大会準優勝 vs金足農業
  • 2018年秋:秋田県大会3回戦敗退 vs秋田修栄
  • 2019年春:秋田県大会優勝 vs能代

 

【注目選手】

ポジション 選手名 投打 寸評

明桜高校のメンバー・出身中学一覧はこちら

 

能代(秋田県2位)

【戦歴】

  • 2018年夏:秋田大会3回戦敗退 vs金足農業
  • 2018年秋:秋田県大会2回戦敗退 vs明桜
  • 2019年春:秋田県大会準優勝 vs明桜

 

【注目選手】

ポジション 選手名 投打 寸評

能代高校のメンバー・出身中学一覧はこちら

 

秋田中央(秋田県3位)

【戦歴】

  • 2018年夏:秋田大会1回戦敗退 vs能代
  • 2018年秋:秋田県大会1回戦敗退 vs秋田修栄
  • 2019年春:秋田県大会第3位 vs湯沢翔北

 

【注目選手】

ポジション 名前 投打 寸評

秋田中央高校のメンバー・出身中学一覧はこちら

 

鶴岡東(山形県1位)

【戦歴】

  • 2018年夏:山形大会準優勝 vs羽黒
  • 2018年秋:山形県大会3回戦敗退 vs酒田南
  • 2019年春:山形県大会優勝 vs日大山形

 

【注目選手】

ポジション 選手名 投打 寸評
投手 丸山蓮 右投右打 強い直球・変化球の使い方が上手く投球センスがある大型投手

鶴岡東高校のメンバー・出身中学一覧はこちら

 

日大山形(山形県2位)

【戦歴】

  • 2018年夏:山形大会3回戦敗退 vs鶴岡東
  • 2018年秋:山形県大会3回戦敗退 vs羽黒
  • 2019年春:山形県大会準優勝 vs鶴岡東

 

【注目選手】

ポジション 選手名 投打 寸評
捕手 渡部雅也 右投右打 U-18日本代表。二塁送球タイムは1.95秒の強肩

日大山形高校のメンバー・出身中学一覧はこちら

 

山形学院(山形県3位)

【戦歴】

  • 2018年夏:山形大会2回戦敗退 vs山形中央
  • 2018年秋:山形県大会三次予選敗退 vs寒河江工
  • 2019年春:山形県大会第3位 vs山形城北

 

【注目選手】

ポジション 選手名 投打 寸評

山形学院高校のメンバー・出身中学一覧はこちら

 

仙台育英(宮城県1位)

【戦歴】

  • 2018年夏:宮城大会優勝 vs古川工
  • 2018年夏:甲子園大会2回戦敗退 vs浦和学院
  • 2018年秋:宮城県大会優勝、東北地区大会3回戦敗退 vs花巻東
  • 2019年春:宮城県大会優勝 vs東北

 

【注目選手】

ポジション 名前 投打 寸評
投手 大栄陽斗 右投左打 直球とスライダー、チェンジアップで投球を組み立てる。制球力に自信
外野手 小濃塁 右投左打
投手 笹倉世凪(1年) 左投左打 最速147キロを誇る本格派左腕で、ストレートでグイグイ押すタイプ
投手 伊藤樹(1年) 右投右打 最速144キロのストレートとスライダー、スプリット、シュートのすべての球種の質が高い
捕手 木村航大(1年) 二塁までの送球が2秒を切るスローイングと、卓越したワンバウンドステップが売り
ショート 渡邉旭(1年) 身体能力が高い選手。左右に打てる打撃センス・スイングスピードが凄い

仙台育英高校のメンバー・出身中学一覧はこちら

 

東北(宮城県2位)

【戦歴】

  • 2018年夏:宮城大会4回戦敗退 vs古川工
  • 2018年秋:宮城県大会3回戦敗退 vs古川
  • 2019年春:宮城県大会準優勝 vs仙台育英

 

【注目選手】

ポジション 選手名 投打 寸評
中堅手 伊藤康人 左投左打 1年春から公式戦に出場。守備範囲が広く柔軟なバッティングをみせる

東北高校のメンバー・出身中学一覧はこちら

 

東北学院(宮城県3位)

【戦歴】

  • 2018年夏:宮城大会準々決勝敗退 vs仙台育英
  • 2018年秋:宮城県大会2回戦敗退 vs古川
  • 2019年春:宮城県大会第3位 vs聖和学園

 

【注目選手】

ポジション 選手名 投打 寸評

東北学院高校のメンバー・出身中学一覧はこちら

 

東日本大昌平(福島県1位)

【戦歴】

  • 2018年夏:福島大会4回戦敗退 vs福島
  • 2018年秋:福島県大会3回戦敗退 vs聖光学院
  • 2019年春:福島県大会優勝 vs学法石川

福島県は長年、聖光学院一強のイメージでしたが、春季福島県大会では東日本大昌平高校が聖光学院や日大東北、学法石川を下し優勝しました。

 

【注目選手】

ポジション 選手名 投打 寸評

東日本大昌平高校のメンバー・出身中学一覧はこちら

 

学法石川(福島県2位)

【戦歴】

  • 2018年夏:福島大会3回戦敗退 vs東日本大昌平
  • 2018年秋:福島県大会3回戦敗退 vs福島商
  • 2019年春:福島県大会準優勝 vs東日本大昌平

 

【注目選手】

ポジション 選手名 投打 寸評
中堅手 藤原涼雅 左投左打 空を切り裂くような打球を放つ、雰囲気のあるバッター

学法石川高校のメンバー・出身中学一覧はこちら

 

日大東北(福島県3位)

【戦歴】

  • 2018年夏:福島大会4回戦敗退 vs聖光学院
  • 2018年秋:福島県大会準優勝、東北地区大会2回戦敗退 vs酒田南
  • 2019年春:福島県大会第3位 vsふたば未来学園

 

【注目選手】

ポジション 選手名 投打 寸評
投手 磯上航希 右投右打 速球と鋭いスライダーで三振を奪うピッチング

日大東北高校のメンバー・出身中学一覧はこちら

 

まとめ

2018年6月6日から10日に行われる高校野球 春季東北大会の日程・スケジュールや各チームの戦歴、注目選手などをご紹介させていただきました。

甲子園に直接つながる大会ではありませんが、夏の選手権を占う注目の大会です。

3年生だけでなく、2年生や今年入ったばかりの新1年生の活躍の可能性もある大会です。

ぜひ注目してみてください。

 

春季東北大会出場校

【出場校一覧】

ライザップ

-宮城県, 山形県, 岩手県, 春季地区大会, 福島県, 秋田県, 青森県, 高校野球
-, , , , , , , , , , , , , , , , ,

Copyright© スポーツROOTS , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.