センバツベスト8で夏の甲子園にも出場する強豪・智辯和歌山高校の中で1年生から4番に座る徳丸天晴選手。
スーパー1年生・徳丸天晴選手の小学校・中学校・高校のプロフィールや動画をチェックしていきましょう。
徳丸天晴選手(智辯和歌山1年生)の小学・中学・高校のプロフィール経歴や動画!
徳丸天晴選手のプロフィール
名前(読み方) | 徳丸天晴(とくまる てんせい) |
生年月日 | 2003年9月4日 |
出身地 | 大阪府大阪市 |
身長・体重 | 183㎝・79㎏ |
投打 | 右投右打 |
ポジション | 外野手 |
学校 | ベースボールスクールポルテ・成育連合子供会 ー 阪神タイガースジュニア - 大阪東ボーイズ - 智辯和歌山 |
徳丸天晴選手の生い立ちについてみていきましょう。
徳丸天晴選手の小学校・中学校時代
小学校:ベースボールスクールポルテ・成育連合子供会 - 阪神タイガースジュニア
徳丸選手はお父さんの影響で成育小の小学3年から野球をはじめます。
学校のソフトボールチームである成育連合子供会と、ベースボールスクールポルテでプレーし、投手兼遊撃手。
徳丸選手は小学生の時にすでに身長が165㎝と大柄で、6年生の時には阪神タイガースジュニアに選出されました。
当時の監督は現智辯和歌山高校の監督である中谷仁さんが務めていました。
中学校:大阪東ボーイズ
徳丸選手は大阪東ボーイズでプレー。
大阪東ボーイズでは投手兼外野手として活躍しました。
4番に座り、中学での通算ホームランは22本。
徳丸天晴選手の高校での活躍
徳丸天晴選手は和歌山県の強豪・智辯和歌山高校に入学。
阪神タイガースジュニアに所属した時、中谷監督に指導を受けた縁もあり、智辯和歌山高校を選びました。
1年春から4番に座り、4月中旬の明石商との練習試合では高校第1号を放ち、公式戦デビューである春季和歌山大会の和歌山東戦でも4打数2安打1打点と勝利に貢献する活躍を見せた。
智辯和歌山の1年生での4番は2006年のドラフト3位で指名された橋本良平選手以来15年ぶり。
1年夏の和歌山大会には漸5試合に出場し、18打数9安打 打率.500 7打点、本塁打も1本放っています。
徳丸天晴選手の動画
2019(1年)夏の選手権和歌山大会
日程 | トーナメント | 対戦相手 | スコア |
7/17 | 2回戦 | 和歌山南陵 | 4-0 |
7/24 | 3回戦 | 粉河 | 10-0 |
7/26 | 準々決勝 | 神島 | 5-0 |
7/28 | 準決勝 | 南部 | 9-0 |
7/29 | 決勝 | 那賀 | 12-1 |
⇒高校野球好きにおすすめのマッチングアプリ!【with】共通点でマッチング!だから確実に盛り上がる