野球(高校野球・プロ野球)やサッカー、アメフト・NFL、バスケ・NBAを深堀り!スポーツ全般について情報発信!

スポーツROOTS

東京都 県別ドラフト候補・注目選手 高校野球

西東京・東東京の高校生ドラフト候補2019!高校ランキングや注目選手、夏の甲子園への有力候補は?

更新日:

2019年、西東京・東東京の高校生のドラフト候補や注目選手、また過去の東京都大会の戦歴を見ていきましょう。

昨年夏の甲子園で活躍し、U-18としても選ばれた日大三高の井上広輝・廣澤優投手や春季大会優勝の東海大菅生高校の各選手など注目選手が数多くいます。

夏の甲子園出場をかけた戦いのキーマンとなる選手たちですので、チェックしてください。

 

東京都の高校生ドラフト候補2019!高校ランキングや注目選手、夏の甲子園への有力候補は?

ドラフト候補として名前が挙がっている選手を見てみましょう。

【東京都ドラフト候補(3年生)】

高校 ポジション 名前 投打 寸評
日大三 投手 井上広輝 右投右打 2年夏甲子園で150キロを計測。U-18
東亜学園 投手 細野晴希 左投左打 MAX139キロの実践的左腕
日大三 投手 廣澤優 右投右打 2年夏に148キロを連発した大型右腕。U-18
東海大菅生 捕手 小山翔暉 右投左打 東京NO.1捕手。シュアな打撃が素晴らしい強打の捕手
東海大菅生 遊撃手 成瀬脩人 右投右打 全国屈指の遊撃手。流れるような足の運びからのスローイングは絶品
二松学舎大附 中堅手 右田稜真 右投右打 フィジカルに優れ躍動感たっぷりの三拍子そろった外野手。東京都選抜4番
東海大菅生 投手 中村晃太朗 左投左打 球速以上に球威を感じる回転数の多い球を投げる

【東京都ドラフト候補(2年生)】

高校 ポジション 名前 投打 寸評
二松学舎大附 捕手 山田将義 右投左打 正確無比な送球とシュアな打撃が持ち味。リードに落ち着きもある
東海大菅生 一塁手 杉崎成 右投右打 通算20本塁打を超える大砲。インパクトの強い打撃
帝京 二塁手 小松涼馬 右投右打 来年のU-18候補。木製バットにも対応した非凡なセンス
二松学舎大附 一塁手 秋広優人 右投左打 軽々と打球が外野の頭を超えるパワーのある打撃

有力候補をして名前が挙がっている選手です。

3年生にも素晴らしい選手が多いですが、2年生にもすでに高校を代表する選手もいます。

 

また、下記の選手も注目されている選手です。

【3年生】

  • 岩倉 坂本一樹(投手)
  • 岩倉 宮里優吾(投手)
  • 関東一 谷幸之助(投手)
  • 関東一 土屋大和(投手)
  • 工学院大付 渡邊充(投手)
  • 文京 仲亀烈太(投手)
  • 岩倉 荻野魁也(捕手)
  • 日大三 佐藤英雄(捕手)
  • 早稲田実業 生沼弥真人(一塁手)
  • 八王子 高橋優介(中堅手)
  • 大島 荒田奏斗(投手)
  • 小山台 池本仁志(遊撃手)
  • 二松学舎大附 野村昇太郎(外野手)
  • 早稲田実業 伊藤大征(投手)
  • 国学院久我山 宮崎恭輔(捕手)
  • 国士館 黒川麟太郎(遊撃手)

【2年生】

各校、注目選手が複数名いる高校は、

となっています。

昨年夏の甲子園で活躍した日大三校の井上・廣澤両投手はU-18に選ばれており、ドラフト候補の有力候補だといえるでしょう。

また、春季東京都大会を制した東海大菅生からも4名が有名候補として挙がっております。

 

東京都 高校野球ランキング

【東東京】

【西東京】

 

専門誌によるランキング

【東東京】

高校名 野球太郎 報知高校野球 ホームラン 結果
関東一 第1グループ 甲子園出場
二松学舎大付 第1グループ 3回戦敗退(修徳)
帝京 第2グループ 準々決勝敗退(日大豊山)
小山台 第2グループ 準優勝(関東一)
岩倉 第2グループ 5回戦敗退(高島)
東亜学園 第3グループ 2回戦敗退(東京実)
雪谷 第3グループ 4回戦敗退(日大豊山)
紅葉川 第3グループ 5回戦敗退(立正大立正)
小松川 第3グループ 3回戦敗退(王子総合)
城東 第3グループ 2回戦敗退(板橋)
文京 第4グループ 3回戦敗退(錦城学園)
足立新田 第4グループ 2回戦敗退(豊南)
目白研心 第4グループ 2回戦敗退(芝)
修徳 第4グループ 準々決勝敗退(上野学園)
日本ウェルネス 第4グループ 3回戦敗退(日体大荏原)
立志舎 第4グループ 2回戦敗退(広尾)
立正大立正 第4グループ 準々決勝敗退(関東一)
共栄学園 第4グループ 2回戦敗退(実践学園)
日体大荏原 4回戦敗退(岩倉)
城西大城西 5回戦敗退(関東一)
堀越 5回戦敗退(帝京)
篠崎 3回戦敗退(葛飾商)
板橋 4回戦敗退(高島)
大島 3回戦敗退(立正大立正)
明大中野 2回戦敗退(都立大島)
大森学園 5回戦敗退(修徳)
日大豊山 準決勝敗退(関東第一)
安田学園 5回戦敗退(小山台)

 

【西東京】

高校名 野球太郎 報知高校野球 ホームラン 結果
東海大菅生 第1グループ 準決勝敗退(国学院久我山)
日大三 第1グループ 準々決勝敗退(桜美林)
国士館 第1グループ 3回戦敗退(日野)
早稲田実 第2グループ 準々決勝敗退(国学院久我山)
國學院久我山 第2グループ 甲子園出場
八王子 第2グループ 3回戦敗退(帝京八王子)
日大二 第3グループ 4回戦敗退(日大鶴ケ丘)
桜美林 第3グループ 準決勝敗退(創価)
法政 第3グループ 3回戦敗退(狛江)
片倉 第3グループ 4回戦敗退(東村山西)
日大鶴ケ丘 第4グループ 準々決勝敗退(東海大菅生)
世田谷学園 第4グループ 5回戦敗退(創価)
日野 第4グループ 4回戦敗退(練馬)
佼成学園 第4グループ 3回戦敗退(啓明学園)
明大中野八王子 第4グループ 3回戦敗退(明星)
創価 第4グループ 準優勝(国学院久我山)
早大学院 第4グループ 2回戦敗退(日野)
小平西 第4グループ 3回戦敗退(早稲田実)
八王子実践 3回戦敗退(聖徳学園)
昭和一学園 3回戦敗退(日大二)
東大和 2回戦敗退(日大鶴ケ丘)
東村山西 5回戦敗退(早稲田実)
工学院大付 4回戦敗退(立川)
拓大一 2回戦敗退(聖パウロ学園)

 

【専門誌】

 

スポーツROOTS予想

【東東京】

◎本命 二松学舎大付
〇対抗 関東一 ⇒ 甲子園出場
帝京
岩倉・小山台

 

【西東京】

◎本命 東海大菅生
〇対抗 日大三
国士館
早稲田実業
印なし 國學院久我山 ⇒ 甲子園出場

 

2019年春季大会 東京都

 

2018年秋季大会 東京都

2018年選手権大会 東京都

【東東京】

【西東京】

 

高校野球好きにおすすめのマッチングアプリ!【with】共通点でマッチング!だから確実に盛り上がる

ライザップ

-東京都, 県別ドラフト候補・注目選手, 高校野球
-, , , , , , , , , , ,

Copyright© スポーツROOTS , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.