1年生から星稜高校の主力として活躍する内山壮真選手。
2年生ながら甲子園でも優勝候補の一角である星稜高校の4番打者で2020年のドラフト候補・プロ注目の選手です。
そんな注目を集める内山壮真選手の小学校・中学校・高校のプロフィールや動画をチェックしていきましょう。
内山壮真(星稜)選手の小学・中学・高校のプロフィール経歴や動画をチェック!
内山壮真選手のプロフィール
名前(読み方) | 内山壮真(うちやま そうま) |
生年月日 | 2002年6月30日 |
出身地 | 富山県上市町 |
身長・体重 | 172㎝・72㎏ |
投打 | 右投右打 |
ポジション | 遊撃手 |
学校 | 星稜中 - 星稜高校(石川) |
内山壮真選手の生い立ちについてみていきましょう。
内山壮真選手の家族について
まずは家族についてみてみましょう。
内山壮真選手はお兄さんとお姉さんがおり、末っ子です。
内山選手のお父さんが空手のスゴイ選手だったそうで、内山壮真選手は2歳のころから空手をやっていました。
内山壮真選手の父親は内山博達(ひろたつ)さんで、株式会社内山精工の社長です。
内山選手の父、博達さんは空手で日本一になるほどの腕前だったそうです。
内山壮真選手も小学生の時に富山県の大会で4℃の優勝経験があるほどの腕前。
内山壮真選手の小学4年 空手時の動画
内山壮真選手の小学校・中学校時代
小学校:富山県上市町立宮川小学校(滑川東部スポーツ少年団野球部)
内山選手は小学校3年生の時に滑川東部スポーツ少年団野球部で野球をはじめました。
中学校:星稜中学校
中学校では石川県の中高一貫校である星稜高校に進学。
星稜高校への進学理由は甲子園優勝の目標を達成するためだったそうです。
星稜中学校の野球部に入部し、1年生の頃からショートのポジションでレギュラーの座をつかみました。
入部当初から天才と呼ばれるほどの逸材だったそうで、2年時にはキャッチャーに転向しますが、キャッチャーでもすぐにレギュラーとして活躍。
中学2年時・3年時に全国大会で優勝、 中3時にはBFA U-15アジア選手権日本代表にも選出されました。
アジア選手権では見事優勝し、本塁打王とベストナインにも輝きました。
【宇ノ気中学校(奥川恭伸投手)の中学時代の成績】
- 2016年(中学2年時):全日本少年夏季軟式野球大会 優勝
- 2017年(中学3年時):全日本少年春季軟式野球大会 優勝
- 2017年(中学3年時):全日本少年夏季軟式野球大会 準優勝
内山壮真選手の高校での活躍
内山壮真選手は中高一貫の星稜高校へそのまま進学。
1年春からすぐに活躍し、春季石川県大会にショートのレギュラーの座を獲得しました。
高校での初打席では初球を安打にするなど非凡な才能をみせます。
1年夏から強豪・星稜高校のクリーンナップを務め、秋からは4番に抜擢されます。
普段はショートを守っているが、1年秋の大会では捕手としても出場し、最上級生時には捕手を守ることも頭に入れているそう。
【星稜高校の成績】
- 2018年春(1年時):石川県大会 優勝、北信越地区大会 優勝 vs佐久長聖
- 2018年夏(1年時):石川大会 優勝 vs金沢学院
- 甲子園大会 2回戦 vs済美戦敗退
- 2018年秋(1年時):石川県大会 優勝 vs遊学館
- 北信越地区大会準決勝 vs啓新戦敗退
- 明治神宮大会 準優勝 vs札幌大谷戦敗退
- 2019年春(2年時):センバツ甲子園大会 2回戦敗退 vs習志野戦敗退
- 2019年春(2年時):石川県大会 優勝 vs日本航空石川敗退
- 北信越地区大会 優勝 vs敦賀気比
- 2019年夏(2年時):石川大会 優勝
内山壮真選手の動画(YouTube)
1年夏・甲子園
1年夏・藤蔭戦での守備シーン動画
2年春・小松大谷戦でのホームラン動画
⇒高校野球好きにおすすめのマッチングアプリ!【with】共通点でマッチング!だから確実に盛り上がる