NBA2K21マイリーグでのウィザーズのシミュレーション、今回で第8回となります。
前回は2年目のシーズン結果をレポート。
1年目は12位、2年目は13位と下位に低迷するワシントン・ウィザーズですが、3年目に向けたオフシーズン、どのような補強をするのかレポートしていきます。
⇒前回のレポートはこちら『【NBA2K21マイリーグ⑦】ウィザーズ2021-22シーズンシミュレーション結果』
【NBA2K21マイリーグ⑧】ウィザーズシミュレーション3年目へ向けたオフシーズンの動向
1シーズン目は31勝51敗の12位、2シーズン目は37勝45敗の13位に終わってしまったワシントン・ウィザーズ。
2シーズン目は2022年の指名権を手放してまで補強していただけに前年は勝ちたいところでしたが、失敗に終わりました。
新たな補強が難しい3年目に向けたオフシーズンとなりましたが、なんとか戦力を上げられるよう取り組んでいきたいと思います。
2022年NBAドラフト
2022年のドラフトはウィザーズの指名権がありません。
2021年ドラフトで5位指名権と引き換えに放出した指名権は、2022年2位指名となっています。
こうなってみると指名権を放出したのは失敗でした。
正直2年目のシーズンではプレイオフに進出できるものと思っていたので、この指名権を手放したのは痛い結果となりました。
2022ドラフト
実際のNBAでは2021年のドラフト候補になっている選手たちとなっています。
1位:ケイド・カニンガム(ヒューストン ロケッツ)
実際のNBAドラフトでも2021年の1位指名候補として取り上げられている選手です。
2位:カレブ・ラブ(ミルウォーキー バックス)
3位:ジェイレン・グリーン(ミルウォーキー バックス)
4位:ブランドン ボストンJr.(オーランド マジック)
5位:ジェイレン・ジョンソン(オーランド・マジック)
上位ドラフト結果
- 6位:E.Mobley(ピストンズ)
- 7位:Z.Williams(グリズリーズ)
- 8位:M.King(キングス)
- 9位:J.Kuminga(ペイサーズ)
- 10位:T.Shannon Jr.(ホーネッツ)
2022 フリーエージェント
続いてフリーエージェント(FA)。
2022年の主なフリーエージェント選手は以下の通り。
【2022年の主なフリーエージェント選手】
選手名 | ポジション | 年齢 | 総合値 | 予想年俸 |
ケビン・デュラント | SF | 33 | 95 | $39.46M |
ステフィン・カリー | PG | 34 | 95 | $39.15M |
トレイ・ヤング | PG | 23 | 93 | $35.02M |
カイリー・アービング | PG | 30 | 90 | $39.85M |
デアンドレ・エイトン | C | 24 | 89 | $34.25M |
ルカ・ドンチッチ | SG | 23 | 96 | $34.92M |
ジャレン・ジャクソンJr. | PF | 23 | 87 | $28.56M |
T.J.ウォーレン | SF | 29 | 87 | $33.65M |
ザック・ラヴィーン | SG | 27 | 86 | $27.61M |
シェイ・ギルジアス=アレキサンダー | SG | 24 | 86 | $27.73M |
ドンチッチやトレイヤング、ジャレン・ジャクソンJr.など、若手選手の獲得をしたいところでしたが、サラリーキャップのこともあり、今季もFAで大物を獲得できませんでした。
選手の能力変化
ビールの能力が大きく下落。
ケガをした影響なのか年齢によるものかわかりませんが、低迷するチームの中、このままビール中心で行くのか見当が必要かもしれません。
ジョン・ウォールに関しても高額のサラリーが負担となり、よいトレードがなかなか見つかりませんが、どこかでトレードしていく予定です。
昨年、ともにオールルーキー1stチームに入ったワイズマンとアヴディアは+3。
また、昨年2WAY契約していたBanksとTiggsはともに大きく能力が上がっています。
4年目を迎える八村塁は能力変わらず81となっています。
今オフでは新戦力を迎えることができませんでしたが、昨年のルーキーの上積みでどこまで価値を伸ばせるか、次回は3年目のシーズンをレポートしていきます。