2019年、岩手県の高校生のドラフト候補や注目選手、また過去の北海道大会の戦歴を見ていきましょう。
最速163キロを投げる『令和の怪物』大船渡高校・佐々木朗希君をはじめ、夏の甲子園出場をかけた戦いのキーマンとなる選手たちですので、チェックしてください。
岩手県の高校生ドラフト候補2019!佐々木朗希ほか注目選手や戦歴・夏の甲子園への有力候補は?
ドラフト候補として名前が挙がっている選手を見てみましょう。
【岩手県ドラフト候補(3年生)】
高校 | ポジション | 名前 | 投打 | 寸評 |
大船渡 | 投手 | 佐々木朗希 | 右投右打 | 最速163キロを誇る令和の怪物。二刀流としても注目 |
花巻東 | 投手 | 西舘勇陽 | 右投右打 | 角度をつけ、しなやかに投げ下ろす速球が武器 |
黒沢尻工 | 捕手 | 石塚綜一郎 | 右投右打 | 通算36本塁打の長距離砲 |
有力候補をして名前が挙がっている選手です。
注目選手の動画もチェックしておきましょう。
大船渡高校 佐々木朗希投手のYouTube動画
花巻東高校 西舘勇陽投手のYouTube動画
また、下記の選手も注目されている選手です。
- 千厩高校 千葉哲太(投手)
- 盛岡大附 佐々木俊輔(内野手)
- 花巻東 中村勇真(外野手)
- 花巻東 水谷公省(外野手)
- 花巻東 中森至(投手)
- 水沢工 高橋晴(投手)
- 盛岡大附 阿部秀俊(投手)
- 黒沢尻工 高橋叶夢(外野手)
- 盛岡大附 平賀佑東(外野手)
大注目の大船渡高校・佐々木朗希投手の他、花巻東高校から4名、盛岡大附から3名、黒沢尻工から2名の注目選手が上がっております。
岩手県高校野球ランキング
- 第1位:花巻東(春季大会優勝・秋季大会準優勝)
- 第2位:盛岡大附(秋季大会優勝・春季大会3位)
- 第3位:専大北上(秋季大会第3位・春季大会4位)
- 第4位:大船渡高校(秋季大会第4位)
- 第5位:盛岡第四(春季大会準優勝)
【その他の注目校】
黒沢尻工・一関学院・一関一・水沢・盛岡第一・盛岡第三・久慈
専門誌によるランキング
高校名 | 野球太郎 | 報知高校野球 | ホームラン | 結果 |
花巻東 | 第1グループ | ◎ | ◎ | 甲子園出場 |
第1グループ | 〇 | ◎ | 3回戦敗退(一関工) | |
第1グループ | △ | 〇 | 準優勝(花巻東) | |
第2グループ | ▲ | ◎ | 2回戦敗退(黒沢尻工) | |
第2グループ | △ | △ | 準々決勝敗退(花巻東) | |
第2グループ | △ | 〇 | 4回戦敗退(大船渡) | |
第2グループ | △ | △ | 準決勝敗退(花巻東) | |
第3グループ | △ | △ | 準々決勝敗退(黒沢尻工) | |
第3グループ | △ | ー | 4回戦敗退(花巻東) | |
第3グループ | ー | △ | 3回戦敗退(一関学院) | |
第3グループ | △ | ー | 準々決勝敗退(一関工) | |
第3グループ | △ | △ | 準々決勝敗退(大船渡) | |
第4グループ | ー | ー | 4回戦敗退(一関学院) | |
第4グループ | ー | △ | 3回戦敗退(盛岡四) | |
第4グループ | ー | ー | 4回戦敗退(黒沢尻工) | |
第4グループ | △ | △ | 4回戦敗退(盛岡三) | |
第4グループ | ー | ー | 2回戦敗退(一戸) | |
第4グループ | ー | △ | 準決勝敗退(大船渡) | |
第4グループ | ー | ー | 2回戦敗退(一関一) | |
ー | △ | ー | 2回戦敗退(盛岡市立) | |
ー | △ | ー | 2回戦敗退(福岡) | |
ー | ー | △ | 2回戦敗退(盛岡大付) |
【専門誌】
スポーツROOTS予想
◎本命 | 花巻東 ⇒ 甲子園出場 |
〇対抗 | 盛岡大付 |
▲ | 大船渡 |
△ | 専大北上・盛岡四 |
2019年春季大会 岩手県
2018年秋季大会 岩手県
- 優勝:盛岡大附(甲子園出場)
- 準優勝:花巻東高校
- 第3位:専大北上
- 第4位:大船渡高校
- ベスト8:千厩・一関学院・黒沢尻北・花北青雲
2018年選手権大会
- 優勝:花巻東(甲子園出場)
- 準優勝:盛岡大附
- ベスト4:一関学院・盛岡市立
- ベスト8:福岡・岩谷堂・盛岡商・黒沢尻工
⇒高校野球好きにおすすめ!【with】共通点でマッチング!だから確実に盛り上がる