野球(高校野球・プロ野球)やサッカー、アメフト・NFL、バスケ・NBAを深堀り!スポーツ全般について情報発信!

スポーツROOTS

県別ドラフト候補・注目選手 神奈川県 高校野球

神奈川県の高校生ドラフト候補2019!ランキングや注目選手・夏の甲子園への有力候補は?

更新日:

2019年、神奈川県の高校生のドラフト候補や注目選手、また過去の神奈川県大会の戦歴を見ていきましょう。

春のセンバツ甲子園でも注目された横浜高校の及川雅貴投手などドラフト候補が多い注目の件です。

夏の甲子園出場をかけた戦いのキーマンとなる選手たちですので、チェックしてください。

 

高校野球マガジン vol.12 第101回全国高校野球選手権 神奈川大会完全ガイド (週刊ベースボール2019年6月15日号増刊)

 

 

神奈川県の高校生ドラフト候補2019!ランキングや注目選手・夏の甲子園への有力候補は?

ドラフト候補として名前が挙がっている選手を見てみましょう。

【神奈川県ドラフト候補(3年生)】

高校 ポジション 名前 投打 寸評
横浜 投手 及川雅貴 左投左打 最速153キロ左腕。スライダーにもキレがあり、中学時代から国際大会を経験
桐光学園 投手 谷村然 右投右打 まだあまり注目が集まっていないがもっと騒がれてもおかしくないほどの右腕
三浦学苑 投手 渡邉倫太郎 右投右打 最速141キロの本格派右腕。いとこは日ハムの渡邉諒
横浜 一塁手 内海貴斗 右投左打 ムダのないスイングから長打を連発する左の長距離砲
東海大相模 三塁手 遠藤成 右投左打 攻守にスピード感を発揮する内野手。投手としてMAX145キロを投げる二刀流
桐蔭学園 遊撃手 森敬斗 右投左打 春季関東大会はMVP的活躍。攻守だけでなく打撃も◎
横浜 中堅手 小泉龍之介 右投右打 野性味あふれる打撃で2年秋には2戦連発の本塁打も放つ
横浜隼人 投手 佐藤一磨 左投左打 188㎝の大型サウスポー。長身から投げ下ろす角度のあるピッチング

【神奈川県ドラフト候補(2年生)】

高校 ポジション 名前 投打 寸評
東海大相模 左翼手 西川僚祐 右投右打 現時点で右の代表的スラッガー。2年秋時点で通算30本塁打以上
横浜 投手 木下幹也 右投右打 中学時代から話題の本格派右腕。最速144キロ
横浜 投手 松本隆之介 左投左打 手足の長いスケールの大きい左腕
東海大相模 一塁手 山村崇嘉 右投左打 中学時代は投手として騒がれた。懐の深い打撃で2年春時点で通算30本塁打
横浜 二塁手 渡会隆輝 右投左打 打撃センスにあふれ、恐ろしいほどの集中力からの打撃は必見

有力候補をして名前が挙がっている選手です。

3年生にも素晴らしい選手が多いですが、2年生にもすでに高校を代表する選手もいます。

 

また、下記の選手も注目されている選手です。

【3年生】

  • 桐光学園 冨田冬馬(投手)
  • 日大藤沢 武富陸(投手)
  • 慶應義塾 善波力(捕手)
  • 藤嶺藤沢 宮原悠貴(一塁手)
  • 星槎国際湘南 一柳大地(三塁手)
  • 東海大相模 金城飛龍(右翼手)
  • 鎌倉学園 作野友哉(投手)
  • 橘 堤隆晟(投手)

【2年生】

  • 東海大相模 加藤響(遊撃手)
  • 横浜 津田啓史(遊撃手)
  • 桐光学園 安達壮汰(投手)

各校の注目選手は、

となっています。

春のセンバツ甲子園に出場した横浜高校・桐蔭学園のほか、春季神奈川大会優勝の東海大相模、準Vの桐光学園など、有力校がひしめいており、甲子園をかけた夏の予選は激戦が予想されます。

 

神奈川県高校野球ランキング

【その他の注目校】

鎌倉学園・日大藤沢・向上・星槎国際湘南・相洋など

 

専門誌によるランキング

高校名 野球太郎 報知高校野球 ホームラン 結果
東海大相模 第1グループ 甲子園出場
横浜 第1グループ 準々決勝敗退(相模原)
桐光学園 第2グループ 準決勝敗退(日大藤沢)
桐蔭学園 第2グループ 4回戦敗退(向上)
慶應義塾 第2グループ 4回戦敗退(東海大相模)
鎌倉学園 第3グループ 準々決勝敗退(日大藤沢)
日大藤沢 第3グループ 準優勝(東海大相模)
向上 第3グループ 準々決勝敗退(桐光学園)
星槎国際湘南 第3グループ 2回戦敗退(湘南学園)
相洋 第3グループ 準々決勝敗退(東海大相模)
弥栄 第4グループ 3回戦敗退(座間)
第4グループ 4回戦敗退(日大藤沢)
横浜商 第4グループ 5回戦敗退(相模原)
湘南学院 第4グループ 3回戦敗退(相模原)
光明相模原 第4グループ 5回戦敗退(横浜)
厚木北 第4グループ 3回戦敗退(横浜商大)
横浜隼人 第4グループ 3回戦敗退(日大藤沢)
平塚学園 第4グループ 3回戦敗退(三浦学苑)
藤沢清流 第4グループ 4回戦敗退(横浜商)
白山 第4グループ 3回戦敗退(向上)
橘学園 3回戦敗退(伊志田)
三浦学苑 4回戦敗退(横浜)
海老名 2回戦敗退(桜丘)
松陽 1回戦敗退(城山)
立花学園 3回戦敗退(大和)
麻溝台 2回戦敗退(横須賀総合)
戸塚 5回戦敗退(相洋)
藤沢翔陵 4回戦敗退(湘南)
湘南工大付 4回戦敗退(戸塚)
藤嶺藤沢 2回戦敗退(橘)
横浜創学館 5回戦敗退(向上)
横浜商大高 5回戦敗退(鎌倉学園)
大師 4回戦敗退(鎌倉学園)
相模原 準決勝敗退(東海大相模)
川和 2回戦敗退(湘南工大付)

 

【専門誌】

 

スポーツROOTS予想

◎本命 東海大相模 ⇒ 甲子園出場
〇対抗 横浜
桐蔭学園
桐光学園・鎌倉学園

 

2019年春季大会 神奈川県

 

2018年秋季大会 神奈川県

2018年選手権大会 神奈川県

【北神奈川】

【南神奈川】

  • 優勝:横浜(甲子園出場)
  • 準優勝:鎌倉学園
  • ベスト4:星槎国際湘南・横浜創学館
  • ベスト8:藤嶺藤沢・立花学園・金沢・藤沢翔陵

高校野球マガジン vol.12 第101回全国高校野球選手権 神奈川大会完全ガイド (週刊ベースボール2019年6月15日号増刊)

 

高校野球好きにおすすめのマッチングアプリ!【with】共通点でマッチング!だから確実に盛り上がる

 

ライザップ

-県別ドラフト候補・注目選手, 神奈川県, 高校野球
-, , , , , , , , , , , , , , , ,

Copyright© スポーツROOTS , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.