中学生ですでに150キロという驚異的な速球を投げた話題の新高校1年生、森木大智投手。
春季四国大会で高校生としての公式戦デビューのスーパールーキーです。
高知中学では全国中学校軟式野球大会で優勝するなどの華々しい経歴を持つ森木投手の小学校・中学校・高校のプロフィールや動画をチェックしていきましょう。
森木大智投手の小学・中学・高校のプロフィール経歴や動画!令和の怪物が高知高校でデビュー
森木大智投手のプロフィール
名前(読み方) | 森木大智(もりきだいち) |
生年月日 | |
出身地 | 高知県土佐市 |
身長・体重 | 184㎝・82㎏ |
投打 | 右投右打 |
ポジション | 投手(ピッチャー) |
学校 | 高知中学ー高知高校 |
森木大智投手の生い立ちについてみていきましょう。
森木大智投手の家族について
まずは家族についてみてみましょう。
とはいえあまり情報はありませんでした。
父親:森木育悟さん
母親:森木仁美さん
父親は野球経験があるそうで、ショートを守っており一流な選手だったそうです。
森木選手の兄弟についても調べてみましたが、現在のところ不明のため、わかりましたら追記します。
森木大智投手の小学校・中学校時代
小学校:高知県土佐市立蓮池小学校
小学生の時点ですでに127キロの球速をマーク。
小学生で127キロを投げるだけで凄いのですが、当時の森木大智選手は、同い年の関戸康介投手(明徳義塾中ー大阪桐蔭)が小学6年生の時に130キロ近くを投げており、関戸君へのライバル心をずっと持っていたそうです。
中学校:中学校は高知中学校へ入学。
ボーイズリーグやリトルシニアなどではなく、中学軟式野球でプレー。
中学2年時には、2017年全日本少年夏季軟式野球大会に出場し、1回戦敗退。
しかし、中3時には、
- 2018年全日本少年春季軟式野球大会:優勝
- 2018年全国中学校軟式野球大会:優勝
と華々しい成績を上げております。
全中の決勝戦で高知中は、笹倉世凪投手・伊藤樹投手らのいる仙台育英秀光中と対戦し、延長11回の大接戦のすえ、森木投手は11回で17奪三振の活躍で優勝したことは大きく報道されたこともあり、ご存知の方も多いのではないでしょうか。
そんな森木大智投手の中学時代の球速は、
- 小学校6年生時:127キロ
- 中学校1年生時:132キロ
- 中学校2年春時:137キロ
- 中学校2年夏時:141キロ
- 中学校2年冬時:145キロ
- 中学校3年春時:148キロ
- 中学校3年夏時:150キロ
と順調に推移していっております。
また、軟式のボールは硬式のボールよりも球速が出にくいといわれておりますので、高校ではさらなる球速をたたき出す日も近いのではないでしょうか。
森木大智投手の高校での活躍
森木大智投手の進学先は高知高校。
入学早々、森木大智投手の活躍はメディアでも取り上げられることが多く、高校対外試合デビューは八幡浜高校戦。
7回から3番手として登板し、3回33球を投げ、被安打1・奪三振2・与四球1・無失点で最速144キロの投球。
また森木選手は投手としてだけでなく、打撃でも活躍し、第1打席でいきなりセンター前ヒット。
続く第2試合でも5打数2安打の活躍を見せた。
公式戦デビューは、2019年5月3日の第72回春季四国地区高等学校野球大会。
まさに令和の怪物、これからの高校での森木大智投手の活躍がますます期待されます。
森木大智投手の球種
森木大智投手の球種
- ストレート:MAX150キロ
- スライダー
- カーブ
- スプリット
森木投手はストレートの球速だけでなく、腕を振って投じるスライダーやスプリットの威力はすさまじく、過去最高級の中学生投手と言っても過言ではないほど。
森木大智選手は二刀流!大谷二世の声も
森木大智選手は、150キロを投げる投手としてだけでなく、打者としても素晴らしい才能を持っています。
大谷二世の呼び声もあり、身体能力が高く、足では50m走を6秒20、遠投100メートル、立ち幅跳び:2メートル45㎝などを記録。
打者としても非凡な才能を発揮しており、今後、高知高校の投打の柱として活躍が期待されます。
ドラフトでもすでにスカウトのマークも多く、3年後のドラフトでは多くの指名も予想され、投手だけでなく大谷選手のように二刀流として起用されるのか楽しみな逸材だといえるでしょう。
森木大智投手のライバル
中学時代に150キロというとてつもない直球を投げる森木大智選手ですが、
まずライバルとして挙げられるのは同じ中学軟式野球出身の笹倉世凪投手、伊藤樹投手(ともに仙台育英秀光中ー仙台育英高校)や、同じ県の関戸康介投手(明徳義塾中学ー大阪桐蔭高校)でしょう。
森木投手を含めたこの3人が中学軟式「最強世代」ビッグ4と言われています。
森木世代のライバル候補
名前 | 学校 | 寸評 |
笹倉世凪 | 仙台育英秀光中 - 仙台育英高 | MAX147キロ左腕 |
伊藤樹 | 仙台育英秀光中 ー 仙台育英高 | MAX147キロと精度の高い変化球 |
関戸康介 | 明徳義塾中 - 大阪桐蔭高 | MAX146キロ右腕 |
藤森粋七丞 | 青森山田リトルシニア - 青森山田高 | MAX142キロの力強いストレート |
金井慎之介 | 東京城南ボーイズ - 横浜高 | しなやかなフォームで伸びとキレのいい球を投じる |
畔柳亨丞 | SASUKE名古屋ヤング - 中京大中京高 | MAX143キロにブレーキの効いたカーブやスライダー |
鈴木唯斗 | SASUKE名古屋ヤング - 東邦高 | ドッジボール全国優勝3回。野球歴2年で侍ジャパン入り |
樋上颯太 | 湖南ボーイズ - 大阪桐蔭高 | 140キロ前後のストレートを投げ込む中学屈指の本格派右腕 |
森木世代には今後の活躍が期待される投手が数多くいます。
軟式出身の投手だけでなく、140キロを超える投手も数多くいるので、今後、甲子園で森木大智投手と投げ合う同年代のピッチャーも多く出てくるのではないでしょうか。
⇒高校野球好きにおすすめ!【with】共通点でマッチング!だから確実に盛り上がる